Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 医療介護最新ニュース 2025/05/15

#ケアマネ#データ#人手不足#介護施設#介護福祉士#介護経営#住まい#処遇改善#報酬改定#外国人材#社会福祉士#福祉用具#訪問介護#通所介護#障害福祉

介護職の年収、300万円未満が5割超 マイナビ調査 500万円超は数%

05月15日①.jpg

介護のみらいラボ編集部コメント

マイナビ介護職が公表した「介護職白書2024年度版」によりますと、半数を超える52.4%が介護職の現年収が300万円未満だったと報告されています。正社員で年収500万円以上は4.4%にとどまり、他産業との格差が改めて浮き彫りになっています。また今回の調査結果では、職場の経営状況に不安を抱えている介護職が多いことも明らかにされています。

マイナビは12日、運営する介護職向け人材紹介サービス「マイナビ介護職」の登録会員を対象とした調査の結果(介護職白書2024年度版)を公表した。

介護職に現在の年収を聞いたところ、半数を超える52.4%が年収300万円未満だったと報告されている。正社員で年収500万円以上は4.4%にとどまり、他産業との格差が改めて浮き彫りになった(*)。

* 金額はともに額面の総支給額。離職中の人は前職を回答。

この調査の対象は、マイナビ介護職の登録会員976人。インターネットを通じて昨年11月から12月にかけて実施された。

国税庁の統計調査によると、給与所得者全体の平均年収は460万円、正社員に限れば530万円となっている。これと比較しても、介護職の年収が低い水準にあることがわかる。

今回の調査結果では、職場の経営状況に不安を抱えている介護職が少なくないことも明らかにされている。職場に経営難・倒産の危機を感じることがあるかとの問いに、33.6%が「ある」と答えていた。

こうしたデータを踏まえ、マイナビ介護職の事業責任者・上田倫成氏は、「介護職の半数以上が年収300万円未満であること、職場に経営難・倒産の危機を感じる介護職が3人に1人いることは、業界全体の持続可能性に対する懸念を示す」と指摘している。

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

出典:介護のニュースサイト JOINT

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア