介護マンガ 第28回 規則なので
漫画:北川なつ (きたがわ なつ)漫画家。介護福祉士・ケアマネジャー資格保有。
「規則なので」
馴染みの入居者さんから、裸のままの出所がわからないお饅頭をおすそ分けされたとき、あるいは高価かもしれないものを渡されてしまったとき
「あれ?これって大丈夫だろうか...?」
入居者さん、利用者さん、ご家族からの「頂きもの」で困ったことはありませんか。
頂きものを受け取った結果、双方の関係がいびつになったり、場合によってはトラブルに発展する可能性があるので、原則、禁止の事業所が多いかと思います。
とは言え、高価なものならいざ知らず、馴染みの方からのアメ玉一個、せんべい一枚を断るかというと、ケースバイケースですよね。邪険にせずに受け取るのも人情というもの。
逆に断り方を間違うと、厚意をむげにされたと関係が悪くなる場合もあります。その場ではどうしても断り切れなかった場合は、事業所、上司に相談し、対応を仰ぐことが賢明です。
とにかく大切なことは、物は受け取れなくても、その人の感謝の気持ちはしっかり受け取るということですよね。
(関連記事 記事上部#タグでも関連記事の表示ができます)
利用無料、転職義務なし。マイナビ介護職に登録して自分に合う求人があるか聞いてみる
SNSシェア
プロフィール
北川なつ (きたがわ なつ)
漫画家。介護福祉士・ケアマネジャー資格保有。
特別養護老人ホームやグループホームで勤務を経験した中で介護福祉士国家資格・ケアマネの資格を取得。絵本作家、イラストレーター。著書に『マンガ 介護する人・される人のきもちがわかる本』・『新装版 認知症のある人って、なぜ、よく怒られるんだろう?』など多数。