Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

高齢者レクリエーション 座ってできるレク 折り紙 2025/05/28

#立体の折り紙

四角いくす玉の折り方【折り紙】

文・写真/バーネット
shik21.jpg

おなじみのサイコロ型、「四角いくす玉」の折り方です。折り方はとっても簡単。色合わせ次第で雰囲気もガラリと変わります。はじめての方も久しぶりの方も、ぜひ折ってみてください。

折り方

①中心に折り目を作ります。折り目に向かって、上と下を谷折りにします。

shik1.jpg

shik2.jpg

②開きます。右上と左下の角を、折り目に向かって谷折りにします。

shik3.jpg

shik4.jpg

③向きを図のように変えます。一番右の折り目を谷折りにします。

shik5.jpg

④図の黄色い線と黄色い線を合わせるように、点線で谷折りにします。

shik6.jpg

⑤図の点線の折り目で谷折りにします。

shik7.jpg

⑥図の点線の位置で斜め上に向かって谷折りにします。

shik8.jpg

⑦ここまでの形です。

shik9.jpg

⑧工程6で折り上げた部分を一度戻して、図のように下へ折り入れます。

shik10.jpg

⑨図の実線部分で山折りにします。

shik11.jpg

shik12.jpg

➉同じものを、6パーツ作ります。

shik13.jpg

⑪組み立てていきます。組み立て方は一例ですので、お好きなように四角にしていってください。

shik14.jpg

shik15.jpg

shik16.jpg

shik17.jpg

shik18.jpg

⑫「四角いくす玉」の完成です。

shik19.jpg

shik20.jpg

コツ・ポイント

一番のポイントは、工程3、4、5を変えずに同じ向きのパーツを6個作ることです。工程10で向きがそろっていないと、組み立てられません。ここはとても大事なポイントですので気をつけて折ってください。

※他の折り紙もご紹介中!SmartNewsなどのメディアでご覧の方は、「オリジナルサイトで読む」をクリックしてみてください。

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

折り紙の関連記事

  • 折り紙

    2025/05/28

  • 四角いくす玉の折り方【折り紙】

  • 折り紙

    2025/05/21

  • オウムの折り方【折り紙】

  • 折り紙

    2025/05/14

  • 立体のひまわりの折り方【折り紙】

もっと見る