【京都府/宇治市】 ユニークでユーモアに満ちた障がい者施設<支援員・相談員・支援員補助>
社会福祉法人 同胞会 どうほうの家

給与
|
月収 17万円~以上(基本給) |
---|---|
サービス
|
障がい者施設 |
勤務地 |
京都府 宇治市 小倉町西山44-4 |
駅から徒歩10分以内
更新日:2019年12月10日 求人番号:531752
詳しい求人内容
- お仕事内容
- 【募集セクション】
■精神障がいを持つ方への作業支援、生活相談支援、就労支援、精神保健福祉支援
例)・内職や自主製品、パウンドケーキ作りなどの仕事
・ヨガ、お出かけ、音楽などのプログラム
・一般就労に向けての就労支援
・日常生活相談や悩み、困りごとの相談を行う
(相談の際は、パートの方は、正職員がアドバイス等のサポートをするので安心です)
- 職種
- 支援員
- サービス
- 障がい者施設
- 雇用形態
- 正社員(正職員) 非常勤・パート
- 勤務地
- 京都府 宇治市小倉町西山44-4
- アクセス
-
JR奈良線「JR小倉駅」徒歩10分
近鉄京都線「小倉(京都)駅」徒歩10分
- 応募資格
- 【求める資格・経験】
■不問
※精神保健福祉士、または受験資格あれば尚良し
- 給与
-
年収 340万円~
月収 17万円~以上(基本給)
時給 830円~1,100円
備考:※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。
<常勤>※賞与年3回(過去実績5.5ヵ月)、昇給年1回(2.5%)
<非常勤>■時給 830円~1,100円 ※賞与年3回(過去実績1.5ヵ月)、働きぶりにより段階的に昇給あり
- 諸手当
-
通勤手当([正]上限20,000円/月 [パ]上限10,000円/月)
住宅手当(20,000円、単身賃貸に限る)
資格手当(介護福祉士5,000円、精神保健福祉士12,000円)
皆勤手当(5,000円)
夜勤手当(6,000円/回)
借上げ寮について(寮なし)
保育補助について(託児所なし)
- 福利厚生
- 育児休暇制度 介護休職制度 駐車場
備考:■看護休暇制度 ■法人内異動あり ■労働組合なし ■正職員登用制度あり
- 各種保険
- 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険
- 就業時間
-
日勤:08:30~17:30(休憩60分)
当直:17:30~22:00(休憩60分)
備考:※月1~2回の当直勤務あり。22時00分からは仮眠時間。翌朝は午前中のみの勤務で昼から公休になる。
- 休日休暇
-
年末年始休暇 夏季休暇 出産・育児休暇 介護休暇
年間休日日数:105日
備考:※事業所の休日カレンダーによる、ゴールデンウィーク休暇、看護休暇あり ※育児休暇、介護休暇、看護休暇取得実績あり
キャリアアドバイザーのレポート

定員60名の障がい者施設(精神障害・知的障害・身体障害)での支援員のお仕事です。
アットホームな職場で、ご利用者様と職員の方がみなで作り上げられている施設です。
各種手当が充実しており、パートの方は頑張り次第で正社員への道も用意されています!
「夢を持って」働ける職場を目指し、ユニークで、ユーモアーに満ちた施設づくりをされている同法人に少しでもご興味のある方はお気軽にご相談ください。
社会福祉法人 同胞会 どうほうの家の特色
【法人概要】
同胞の家には4つの事業所があり、中度・重度の障がいを持つ利用者様や精神障がいを持つ利用者様が利用しておられます。就労移行、就労継続、生活介護、日中一時、居宅支援、短期入所など多岐に渡る支援を行っており、例えば農作業や清掃作業など、主に作業等を通した社会参加やレクリエーション活動、ショートステイ、通院同行、放課後等デイサービス、生活全体を支える相談支援事業、心のケアを行う心理カウンセリングなどを行っています。
障害者の就労支援も行っており、「イサク事業所どうほうの家Second」では3障害関係なく、農業、床の宿(漬け物をはじめとした自主製品づくり)を通して働くことを主軸とした事業のみを行っており、就労時間や勤務体系など一般の企業により近い就労環境作ってます。
法人情報
【施設概要】
多機能型障害者施設(精神障害・知的障害・身体障害)
雇用されることが困難である障害者の働く場とし、必要な支援を行い、社会人としての自立を促進することを目的とする。
【利用対象者】
療育手帳・精神保健福祉手帳をお持ちの18歳以上の男女で、利用が可能な方。
【定員】
~50名
【サービス内容】
短期入所事業/行動援護・通院同行/日中一時支援事業・移動支援/就労移行事業/生活介護/自立訓練/精神障がい者・日中活動・就労支援センター/カウンセリング/療育支援/個別支援/実習生の受け入れ/医療機関との連携/相談支援センター
- 本社(本拠)
- 京都府 宇治市大久保町旦椋72-2
- 病院情報補足
- 病床数60床 どうほうの家:定員60名
この法人の別の求人
あなたにおすすめの求人
お電話でのお問い合わせ
- 求人番号
-
No.531752
- 募集先名称
- 社会福祉法人 同胞会 どうほうの家
- お問い合わせ例
- 「求人番号531752に興味があるので、詳細を教えてもらえますか?」
「残業が少なめの求人をJR○○線の沿線で探していますが、おすすめの求人はありますか?」
「介護職の募集を都内で探しています。マイナビ介護職に載っている○○○○○以外におすすめの求人はありますか?」
その他のお問い合わせも、マイナビ介護職のキャリアアドバイザーが丁寧にご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせください。