プロフィール
正木 貴美さん、猪飼 忠雄さん、尾上 博紀さん
正木 貴美さん サロンアンドスポーツ ピース 施設長 2016年入職
猪飼 忠雄さん サロンアンドスポーツ いち 施設長、株式会社ロハスケア 代表取締役 2010年入職
尾上 博紀さん サロンアンドスポーツ ピース 送迎責任者 2017年入職
やりたいことに自由に挑戦し、サポートしてもらえる環境がある
カラーズケアを選んだ理由を教えてください。
【尾上さん】介護職に就く以前は、通信関係の営業をしていました。しかし、手に職をつけたいと思い、高齢化が進んでいることから、未経験ではありますが、介護の仕事に就こうと考えました。カラーズケアは、ほかのデイサービスとは違う一味違う企業ホームページで、そこで興味を持ちました。また、面接時も谷口社長がとても気さくで良い雰囲気だと思いました。
【正木さん】面接時に話を聞いて寄り添ってもらえたのがうれしかったですね。
【猪飼さん】私は行政で福祉関係の仕事をしていましたが、給料や仕事内容などで、もっとモチベーションを高めて働ける環境に移りたいと思い、民間企業へ入社しました。そこで当社代表の谷口社長と出会い、谷口社長が独立される際に、カラーズケアの創業メンバーとして加わりました。
【正木さん】面接時に話を聞いて寄り添ってもらえたのがうれしかったですね。
【猪飼さん】私は行政で福祉関係の仕事をしていましたが、給料や仕事内容などで、もっとモチベーションを高めて働ける環境に移りたいと思い、民間企業へ入社しました。そこで当社代表の谷口社長と出会い、谷口社長が独立される際に、カラーズケアの創業メンバーとして加わりました。

若手のスタッフが多く、同年代同士でコミュニケーションが取りやすいので、働きやすい。社長が月1回必ず各店舗を訪れ、直接話をする機会がある。社長は、社員全員の顔と名前を覚えており、そういった点も励みになっている。
教育体制や研修についてお聞かせください。
【猪飼さん】管理者としてスタッフにはいろいろチャレンジしてほしいと思っています。失敗しても反省や改善することで成長できます。介護技術や基礎知識の研修があるのはもちろん、向上心のある方には目指す道をサポートする研修があります。
【尾上さん】管理者を目指しているのでそうした研修があるのはありがたいです。理学療法士が定期的に勉強会を開き、介助の知識を教えてくれるのも勉強になります。
【正木さん】入職したときの上司が猪飼さんで、やりたいことを決してだめとは言わず、応援してもらえたので、すごく成長できました。私も施設長になり、同じようにスタッフに接しています。
【尾上さん】管理者を目指しているのでそうした研修があるのはありがたいです。理学療法士が定期的に勉強会を開き、介助の知識を教えてくれるのも勉強になります。
【正木さん】入職したときの上司が猪飼さんで、やりたいことを決してだめとは言わず、応援してもらえたので、すごく成長できました。私も施設長になり、同じようにスタッフに接しています。
笑顔あふれる職場で、会社からのサプライズもたくさん
どのような社風ですか。
【正木さん】自分から発信、行動するスタッフが多く、チームワークがいいです。それが利用者様にも伝わり、笑顔や活気にあふれています。
【猪飼さん】なんでも相談し、解決できる環境があります。チャンスはみんなに平等にあり、普段から準備をして、そのチャンスをうまくつかむことができたら、必ずキャリアアップできる環境です。
【尾上さん】頑張ったことに対して必ず評価をしてくれます。給料や、僕の場合は、当時ほしかったものをサプライズでプレゼントしてくださったりしました。評価反映の仕方は様々ですが、お陰様でモチベーションも保つことができています。
【猪飼さん】なんでも相談し、解決できる環境があります。チャンスはみんなに平等にあり、普段から準備をして、そのチャンスをうまくつかむことができたら、必ずキャリアアップできる環境です。
【尾上さん】頑張ったことに対して必ず評価をしてくれます。給料や、僕の場合は、当時ほしかったものをサプライズでプレゼントしてくださったりしました。評価反映の仕方は様々ですが、お陰様でモチベーションも保つことができています。

自分の可能性を最大限に生かせる環境があり、成長しているのを実感できる。仕事に対する評価はもちろん、家賃や引っ越し代の補助、スタッフに応じたサプライズプレゼントがあるのも嬉しいポイント。
カラーズケアならではの魅力は?
【正木さん】資格取得にトライする機会を与えてもらえることです。費用を会社が負担し、受講手配や仕事のシフトを調整してもらえるなど背中を押してくれます。
【猪飼さん】「この店を予約したからスタッフと食事を楽しんできて」など、社長からサプライズがあることですね。社長はとても柔軟性があり、距離が近く、レスポンスが早いので相談がしやすいです。
【尾上】制度や研修が充実し、介護初心者でも楽しく仕事ができます。会社として多店舗展開や、大阪で一番のデイサービスを目指していけるのが魅力です。
【猪飼さん】「この店を予約したからスタッフと食事を楽しんできて」など、社長からサプライズがあることですね。社長はとても柔軟性があり、距離が近く、レスポンスが早いので相談がしやすいです。
【尾上】制度や研修が充実し、介護初心者でも楽しく仕事ができます。会社として多店舗展開や、大阪で一番のデイサービスを目指していけるのが魅力です。
この企業の他のインタビュー
企業紹介
カラーズケアは、全国初のハイブリッド型デイサービス・関西最大級規模のデイサービスとして、大阪を中心に、「サロンアンドスポーツ」や老人ホームなどの介護事業を運営しています。「サロンアンドスポーツ」は、広々としたフロアにレクリエーションや、イベントを中心にお食事などを楽しめるサロンルームと、最新のスポーツマシンを設備し、常駐の理学療法士が機能訓練、リハビリを行うスポーツルームの2つに分かれており、ボディメカニクスに関しては、主に理学療法士が軸となって行っております。ほぼ全店舗90%などご利用者様とご家族の満足度は非常に高く、施設内は笑顔が絶えません。そのベースにあるのは、スタッフのご利用者様の想いを形にしたいという気持ち。同時に自分たちの職場環境を良くするために、日々意見を出し合い、より良いサービスの実現や環境改善を心がけています。年齢やキャリアに関係なく頑張った分だけ給料や評価に反映され、目標を持って生き生きと働くことができます。
設立 | 2010年2月 |
---|---|
本拠地 | 大阪市城東区成育4-12-15ウエステリア成育101号 |
マイナビ介護職
のご紹介