#人材確保#介護施設#介護経営#初任者研修#求人#自治体#転職
介護の初任者研修、無料の講座 東京都が受付開始 都民以外もOK
介護のみらいラボ編集部コメント
東京都が介護の初任者研修の無料講座応募受付を開始しました。
募集人数は800人程度、2021年7月から2022年1月までに開講の講座の中から選ぶことができます。
都内の介護現場で新たに働きたいという人々が対象で、居住地は東京都以外でも応募可能です。現在すでに介護現場で働いている人は対象外です。
東京都は今年度も、都内の介護現場で働きたい人の資格取得を後押しする事業を行う。交通費や食費などを除き、初任者研修にかかる費用を都が負担する(受講費無料)。【北村俊輔】
今年7月から来年1月頃までに開講する講座の中から選べる。既に申し込みの受け付けが開始された。通信課程と通学課程があり、募集は800人程度。
介護職員資格取得支援事業の申込を開始します
対象となるのは、都内の介護現場での就労を希望する人。都民以外でも使える点が特徴だ。既に介護現場で働いている人は対象外。
例年、この事業を活用するには職場体験に参加することが要件とされてきたが、今年度はコロナ禍の影響で中止に。このため東京都は、YouTubeの動画を見て300字ほどの作文を書くことを求めている。
受講したい人は、対象講座の日程を東京都福祉人材センターの公式サイトでチェックし、開講日の15日前までに申し込みを済ませる必要がある。
介護職の職場や悩みに関する記事一覧を見てみる
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。
出典:介護のニュースサイトJOINT
最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する
お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする
介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする
介護のみらいラボ編集部コメント
東京都が介護の初任者研修の無料講座応募受付を開始しました。
募集人数は800人程度、2021年7月から2022年1月までに開講の講座の中から選ぶことができます。
都内の介護現場で新たに働きたいという人々が対象で、居住地は東京都以外でも応募可能です。現在すでに介護現場で働いている人は対象外です。