Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 医療介護最新ニュース 2022/08/03

#感染対策#新型コロナウイルス#高齢者

高齢者らの入院調整ができない事例が多数発生~東京都モニタリング会議専門家コメント

介護のみらいラボ編集部コメント

7月28日、東京都は、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第95回)における「専門家によるモニタリングコメント・意見」で、入院調整本部への調整依頼件数が27日時点で884件となったと公表しました。 入院患者数が急速に増加する中、60歳代以上の高齢者の割合が約70%と高い値のまま推移していることに触れ、高齢者施設や病院から受け入れる高齢者等医療支援型施設を2カ所(239床)に加え、さらに1カ所(約100床)整備するとしています。

東京都が28日に公表した新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第95回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、入院調整本部への調整依頼件数が27日時点で884件となったことを取り上げ、「高齢者や併存症を有する者など入院調整ができない事例が多数発生し、翌日以降の調整を余儀なくされている」と指摘している。【新井哉】

入院調整本部では、重症度別の入院調整班や、転退院、保健所、往診などの支援班を設置し、中和抗体薬などの担当とも連携して対応しているという。

また、入院患者数が急速に増加する中、60歳代以上の高齢者の割合が約70%と、引き続き高い値のまま推移していることに触れ、「今後の動向を警戒する必要がある」と指摘。都は、高齢者施設や病院から受け入れる高齢者等医療支援型施設を2カ所(239床)運営しているが、さらに1カ所(約100床)整備するという。

介護の仕事・スキルの記事はこちら

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

出典:医療介護CBニュース

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア