#はさまれ屋#タクシー#今日は何の日?#個人タクシー#国鉄小岩駅#小岩#小岩駅#当たり屋#昭和47年(1972年)の出来事#東京都#江戸川区
【今日は何の日?】7月12日=東京・小岩で当たり屋ならぬ「はさまれ屋」が逮捕(1972年)/ 雑学ネタ帳

《画像はイメージです》
51年前の1972(昭和47)年。国鉄(現JR東日本)の小岩駅前(東京都江戸川区)で住所不定、無職の男(30)が警視庁小岩署に逮捕されました。
男は3月17日の夕方、小岩駅前のタクシー乗り場にて、個人タクシーに乗った途端、「イターッ!」と叫び出し、タクシーの自動ドアに挟まれたと言い張ります。そして、そのままタクシーで病院まで運ばせると「診断では10日のケガだ。おれは1日2万円の稼ぎだから20万円の損害。どうしてくれる?」と運転手さんに詰め寄り、8万円もの見舞金をせしめたのです。
男は7年前(65年)8月にも、自ら走行中の自動車にぶつかっては言いがかりをつける「当たり屋」を4件も働き、同じく小岩署に逮捕され、10か月の懲役を受けた前科持ちでした。
その後は「当たり屋」と比べて、より危険の少ない「はさまり屋」へと転向し、この日に逮捕されるまで同様の手口で個人タクシーを狙い撃ちし、計13件で58万5,000円もの"はさまれ料"を荒稼ぎしていたそうです。
参照 : 昭和47年7月12日付の読売新聞夕刊
文 / 高木圭介
SNSシェア
介護のみらいラボ編集部コメント
高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。