Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 今日は何の日?雑学 2024/01/19

#SF作家#コロンビア大学#ショートショート#ペルー#モルヒネ#ロサンゼルス#今日は何の日?#大谷米太郎#星一#星新一#星薬科大学#星製薬#東大大学院#東洋の製薬王

【今日は何の日?】1月19日=東洋の製薬王・星一が米ロサンゼルスで客死(1951年)/ 雑学ネタ帳

星薬科大学.jpg

 《画像はイメージです》

介護のみらいラボ編集部コメント

高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。

73年前の1951(昭和26)年。南米ペルーへの渡航を控え、米ロサンゼルスに滞在中だった星製薬の社長・星一(ほし・はじめ)さんが午前11時55分に肺炎のため死去しました。享年77。

星さんは1873(明治6)年、福島県出身。米コロンビア大学卒業後、南米ペルーで薬草園を開きつつ、星製薬を創業。それまで輸入品に頼っていた外科手術の必需品・モルヒネの国産化に成功するなど製薬業界、日本の医療に多大な功績を残した人物です。

一方で戦前より、衆参両院で議員としても活躍。星製薬の創立時に社内に立ち上げた教育部は、星薬業講習会 → 星製薬商業学校 → 星薬学専門学校と発展を続け、現在の星薬科大学(写真=東京都大田区荏原)の母体となり、星一さんが創立者となっています。

東洋の製薬王」と謳われていた星さんは、自身が保有する土地返還にからむ開拓用務のためペルーに渡る目的で、いったんロサンゼルスに滞在している時に亡くなったのでした。

星さんの急死を受け、会社は当時、東大大学院にて農業化学を学んでいた長男・親一さん(当時24歳)が大学院を中退して引き継ぐことになりました。ところが、すでに傾きかけていた経営を立て直すことはできず、会社は経営のプロである大谷米太郎氏(ホテルニューオータニの創業者)へと譲渡されることとなります。

親一さんはその後、数年間の浪人生活を経て、57(昭和32)年に、「星新一」のペンネームでSF作家としてデビュー。のちに1,000作以上ものショートショート作品を発表し、現在もなお、愛読され続けるなど、その知名度はもはや説明不要でしょう。

父・一さんの急死という不幸がなければ、親一さんはそのまま大学院で農業化学を学び続け、製薬業界に身を投じていた可能性も高かかったため、日本を代表するSF作家・星新一が誕生していなかった可能性もあります。

文 / 高木圭介

          

 

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

高木圭介(Keisuke Takagi)

フリーライター

1969年、神奈川県川崎市出身。学生時代はレスリング選手として活躍。93年に東京スポーツ新聞社に入社しプロレスや格闘技を中心に取材。社会、レジャー担当記者、デスクを経て2014年9月に退社。現在はフリーライター兼コラムニストとして活動中。主な著書は『ラテ欄で見る昭和』(マイウェイ出版)、『新日本プロレス50年物語 第2巻 平成繁栄期編』(ベースボール・マガジン社)など。

高木圭介の執筆・監修記事