Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 医療介護最新ニュース 2020/08/21

訪問介護員(ヘルパー)の有効求人倍率、15倍超に 厚労省 処遇改善を検討

medicalnursingnews_20200821_01.jpg

《 社保審・介護給付費分科会 19日 》

介護のみらいラボ編集部コメント

訪問介護員(ヘルパー)の有効求人倍率が2019年度は15倍以上になったと厚生労働省が明らかにしました。
地域包括ケアシステムを構築するうえで、欠かせないのが在宅で暮らす高齢者を支援する訪問介護事業所と、そこで働く介護職です。そのヘルパーを確保することが年々難しくなっており、とうとう15倍という数字に。通常の施設介護職の求人倍率が4倍程度なのと比べると差が際立っています。
厚生労働省はヘルパーの処遇改善を検討すると社会保障審議会で説明しました。

厚生労働省は19日、ホームヘルパーの有効求人倍率が15倍を超えたと明らかにした。【青木太志】

来年4月の介護報酬改定をめぐる協議を重ねている審議会に、直近の2019年度は15.03倍にのぼったと報告した。

問介護の事業所にとってヘルパーの確保がいかに難しいかを示すデータ。仕事を探すヘルパー1人に対して、15人分以上の求人がきていることを意味する。

第182回社会保障審議会介護給付費分科会資料

働く環境や賃金などを考慮して他の職場を選ぶ人が多い。初任者研修の修了など資格が必要なこともネックになっている。在宅生活を続けるうえで必要なサービスを十分に受けられない高齢者が更に増える懸念が強い。

厚労省は審議会で、ヘルパーの処遇改善、業務の効率化に向けた具体策を検討していくと説明。現場の関係者で構成する委員からも、事態を好転させる手を早急に打つよう求める声が相次いだ。次期改定の大きな焦点になるとみられる。

審議会に報告された有効求人倍率は以下の通り。この5年で急激に上昇したこと、介護職の中でもヘルパーが特に深刻なことが一目瞭然だ。

厚労省調べ

ヘルパーは高齢化も進んでいる。厚労省は審議会で、60歳以上が39.2%を占めるに至った(*)と報告。70歳以上は全体の10.5%と1割を超えたという。

3年前に示された同じ調査結果では、60歳以上が36.4%、70歳以上が6.6%だった。今後、歳を重ねてリタイアするヘルパーが一段と増加していく見通し。

* 2018年度の「介護労働実態調査」の結果より厚労省が集計。3年前は2015年度の同調査より集計。

【日本全国電話・メール・WEB相談OK】介護職の無料転職サポートに申し込む

出典:介護のニュースサイトJOINT

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア