Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 医療介護最新ニュース 2021/04/22

#変異株#感染症#新型コロナウイルス

東京都コロナ変異株感染、20代が3割近く 陽性者累計は661例に

介護のみらいラボ編集部コメント

東京都新型コロナウイルス感染症対策本部が新型コロナウイルス変異株のPCR検査実施状況などを公表しました。
10代は少ないですが、変異株は若年層もかかりやすいのが数値で表れているようです。

20日時点で東京都健康安全研究センターと民間検査機関などで検査実施の322例のうち115例が陽性となりました。115例中、変異株の感染源が推定される事例は26例。年齢別(不明2例を除く)では、20歳代が32例で最多で、陽性例全体の3割近くを占めました。以下は、40歳代(19例)、30歳代、50歳代(共に18例)…の順となっています。

東京都新型コロナウイルス感染症対策本部は20日、新型コロナウイルスの変異株のPCR検査実施状況などを公表した。東京都健康安全研究センターと民間検査機関などで検査を実施した322例のうち115例が陽性となった。陽性例全体の3割近くを20歳代が占めている。【新井哉】

対策本部によると、115例のうち、変異株の感染源が推定される事例は26例だった。年齢別(不明の2例を除く)では、20歳代が32例で最も多く、以下は、40歳代(19例)、30歳代、50歳代(共に18例)、70歳代(6例)、10歳代、60歳代(共に5例)、10歳未満、80歳代(共に4例)、90歳代(2例)の順だった。

 これまでの変異株PCR検査実施数なども公表している。それによると、検査実施数は6319例で、このうち陽性例は661例となっている。

介護の仕事・スキルの記事はこちら

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

出典:医療介護CBニュース

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア