Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 医療介護最新ニュース 2021/07/19

#ワクチン接種#新型コロナウイルス

ワクチン接種後の高齢者に会う帰省はOK? 尾身会長「感染予防を十分に」

20210719.jpg

《 尾身茂会長 16日 》

介護のみらいラボ編集部コメント

もうすぐ8月、連続でお休みを取り、帰省する方も多いかと思います。
新型コロナに関連して、お休みに高齢の両親や祖父母に会いに行くことについて、尾身会長はワクチンをすでに2回接種している高齢者に会いに行くための帰省について、個々の判断を尊重するという姿勢を示しました。
注意すべき点は、
・都道府県をまたぐ移動はなるべくやめるが、行う場合は小規模・分散して移動
・会う2週間前から訪問する側は感染対策しておく(会社の人との会食を避けるなど)
とのことです。

政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は16日に会見し、「今年の夏休み期間中の感染拡大を防ぐために」と題する談話を発表した。広く国民に対する"お願い"を盛り込んでいる。【Joint編集部】

2回のワクチン接種を済ませた高齢者と会うための帰省について、最終的には個々の判断を尊重したいという柔軟な考えを表明した。

尾身会長は会見で、「都道府県を超えた移動はできるだけ避けて下さい。どうしても必要な場合には、小規模、分散型でお願いします」と要請。「ワクチンを2回接種した故郷の高齢者と会う場合も、自身の感染予防を2週間ほど前から十分にしたうえで会って下さい」と呼びかけた。

あわせて、「高齢者もワクチンを2回接種すればかなり重症化を防げることが分かっている。本人が家族と会いたいということであれば、会いに行く人の方が十分に注意して頂ければ。これを全部やめろなんて言ったらとても息苦しくて、なんのためにワクチンを接種しているのかという話になる」と説明。「ワクチンを2回接種しても100%大丈夫ということはなく、若い人もまだ接種していない人が多い。やはり行く人が十分に気をつけて欲しい」と重ねて求めた。

(関連記事 記事上部#タグでも関連記事の表示ができます)

国際感染症センター長 大曲貴夫先生に聞く(3)感染拡大に備える 介護施設でコロナ感染疑いありのときの対応法

介護職の職場や悩みに関する記事一覧を見てみる

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

出典:介護のニュースサイトJOINT

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア