Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 医療介護最新ニュース 2021/08/30

#訪問看護#診療報酬改定

リハ職の訪問看護に適正化を求める声 中医協 診療報酬改定の論点に浮上

1.jpg

《 画像はイメージ 》

介護のみらいラボ編集部コメント

中央社会保険医療協議会(中医協)は8月25日の総会で個別テーマの議論を行い、在宅医療のあり方を俎上に載せました。理学療法士などリハビリ専門職による訪問看護の適正化が再び争点となっています。健康保険組合連合会の幸野理事は、訪問看護の利用者数が著しく伸びていることを問題視。 「適切なサービスが提供されているのか。患者の状態に応じて、適切な職種が適切な頻度で適切なサービスを行っているのか」と疑問を投げかけ、新たな適正化策を検討すべきと主張し、これに対して日本看護協会の吉川常任理事は、「訪問看護は適切に運営されていると考えている」と反論しました。

中医協は25日の総会で個別テーマの議論を行い、在宅医療のあり方を俎上に載せた。厚生労働省は「質の高い訪問看護の適切な評価」などを論点として提示した。【北村俊輔】

理学療法士などリハビリテーション専門職による訪問看護の適正化が再び争点となった。

健康保険組合連合会の幸野庄司理事は、訪問看護の利用者数が著しく伸びていることを問題視。「適切なサービスが提供されているのか。患者の状態に応じて、適切な職種が適切な頻度で適切なサービスを行っているのか」と疑問を投げかけ、新たな適正化策を検討すべきと主張した。

中央社会保険医療協議会 総会 議事次第

これに対し、日本看護協会の吉川久美子常任理事は、「訪問看護は適切に運営されていると考えている」と反論。日本慢性期医療協会の池端幸彦副会長は、「入院・入所ならより高い公的負担が生じる。トータルで考えれば給付費の削減効果が大きい可能性もある」と理解を求めた。

訪問看護をめぐっては、昨年度の診療報酬改定や今年度の介護報酬改定でも適正化を図る措置がとられた経緯がある。来年度の診療報酬改定で追加策が講じられれば、それが次の介護報酬改定に影響を与える可能性もありそうだ。中医協は今後も議論を深めていく方針。

介護の仕事・スキルの記事はこちら

【日本全国電話・メール・WEB相談OK】介護職の無料転職サポートに申し込む

出典:介護のニュースサイト JOINT

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア