Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 医療介護最新ニュース 2025/07/11

#2024年#厚生労働省#国民生活基礎調査#過去最高#高齢者が全世帯に占める割合#高齢者世帯#高齢者世帯の数

高齢者世帯 数・割合とも過去最高 厚労省

介護のみらいラボ編集部コメント

2024年6月現在の「高齢者世帯の数」と「全世帯に占める割合」がともに過去最高だったとする調査結果が厚労省より公表されました(7月4日)。全国の世帯総数は約5,482万5,000世帯で、うち高齢者世帯は約1,720万7,000世帯と、全世帯の31.4%を占める形。65歳以上の人がいる世帯数は約2,760万4,000世帯で、全世帯の50.3%となります。

厚生労働省は4日、2024年6月現在の高齢者世帯の数と全世帯に占める割合が共に過去最高だったとする調査結果を公表した。

24年の国民生活基礎調査の概況によると、同年6月現在の全国の世帯総数は約5,482万5,000世帯で、うち高齢者世帯は約1,720万7,000世帯と、全世帯の31.4%を占めている。

65歳以上の人がいる世帯数は約2,760万4,000世帯で、全世帯の50.3%。65歳以上の人の家族形態を見ると、「夫婦のみの世帯」の人が約1,628万4,000人と最も多く、次いで「子と同居」の人が約1,334万6,000人(同 33.1%)、「単独世帯」の人が約903万1,000人(同 22.4%)などとなっている。

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

出典:医療介護CBニュース

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア