【12月1日~】福祉の資格+ ITスキル+就職サポートが無料!DX福祉職養成プログラム(文部科学省 委託事業)

来る「超高齢社会」に向けて、介護・福祉職の需要もますます増加傾向にありますが、「介護・福祉職に興味はあるけど、未経験から転職できるか不安」という方も少なくないでしょう。 今回ご紹介するのは、介護技術だけでなくICTやロボットが利活用できる、現場実践能力の高い介護職を養成するプログラムです。 3つのプログラムが無料で受講できるだけでなく、プログラム修了後すぐに介護福祉職へ就職・転職ができるよう、㈱マイナビやハローワークと連携した就職サポート体制も整っています。 また、「介護の資格は持っているけど、デジタルを利活用した介護を学んでみたい」という方も受講できるので、さらなるスキルアップのきっかけにもなりそうです。
◆福祉職の資格や修了証が無料で取得できる
◆福祉の知識や技術だけではなく、デジタルスキルも身につく
◆希望に応じて就職までのサポートも
→詳細はこちらからご確認いただけます。
プログラムの概要
【プログラム名:DX福祉職養成プログラム】
現場で即活躍できる!充実したプログラム
①介護職員初任者研修
福祉職への入口の研修で、持っていると福祉業界への就職に有利です。
(提供:三幸福祉カレッジ)
②スマート介護士 Expert
今、現場で求められているICTのエキスパート介護士になれます。
(提供:社会福祉法人善光会)
③オリジナル介護実践プログラム
初任者研修とスマート介護士で学んだことが即現場で実践できるプログラムです。
(提供:敬心学園)
※介護の資格をお持ちの方は
②スマート介護士 Expert、③オリジナル介護実践プログラムのみの受講も可能です。
さらにプログラム終了後に...
企業や行政と連携した、充実の就職サポート
就職までサポートがあるプログラムです。
(提供:マイナビ)
→各プログラムの日数と詳細はこちらからご確認いただけます。
エントリーから就職までの流れ
お問合せ&エントリー
エントリーはこちらから
↓
受講決定/ガイダンス
↓
①介護職員初任者研修(15日間/130時間)
↓
②スマート介護士 Expert(15時間)
↓
実践教育プログラム(60時間)
↓
プログラム修了・就職へ!
開催日時・会場・申し込み締切り
●2022年12月1日(木)~
新宿(グラフィオ西新宿6F)教室
※11月29日(火)申し込み締切り
●2022年12月12日(月)~
錦糸町(フナダ錦糸町駅前ビル4F)教室
※12月8日(木)申し込み締切り
受講対象者
●配信エリア:首都圏
●年齢:20代~60代の男女
●保有資格者:特になし(福祉業界への就職・転職を考えている方)
セミナー申込みは簡単1分!
①下部の「詳細・お申し込みはこちら」をタップ
②フォームに必要事項を入力
SNSシェア
介護のみらいラボ編集部コメント
.