#かまやつひろし#ザ・スパイダース#今日は何の日?#昭和40年(1965年)の出来事#遅刻
【今日は何の日?】5月10日=ザ・スパイダースのデビューシングル盤『フリフリ』が発売(1965年) / 雑学ネタ帳

《画像はイメージです》
57年前の1965(昭和40)年。のちにグループサウンズ(GS)ブームを牽引することになるザ・スパイダース(当時は田辺昭知とザ・スパイダース名義)の初シングルレコード『フリフリ』がクラウンより発売されました。
61(昭和36)年に結成されたスパイダースは、実力派バンドとして、すでに音楽業界では知られた存在であり、主にバック演奏を中心に活動。「蜘蛛の巣の様に世界を席巻する」という意味を込めて、スパイダースと命名したのは日本ジャズ界のレジェンドであるティーブ釜萢さん(かまやつひろしさんの父)なんだそうです。
メンバーは時代ごとに変遷がありますが、この時点ではドラムスが田辺昭知さん、ベースが加藤充さん、ギターがかまやつひろしさんと井上孝之(井上堯之)さん、オルガンが大野克夫さん、ボーカルが堺正章さんと井上順さんと7人編成でした。
『フリフリ』の作詞作曲はかまやつさんで編曲が田辺さん。レコードジャケットには演奏するメンバーと、ボーカルの堺さんと井上順さんがモンキーダンスに興じる姿が写し出されていますが、よく見ると7人であるはずのメンバーが6人しかおらず、作詞作曲者でもあるかまやつさんの姿が見当たりません。
その理由はジャケット撮影の日に、かまやつさんが遅刻したから......。すでに遅刻の常習犯としても知られていたかまやつさんは、この日も例によって遅刻。自身で作詞作曲を手がけたバンドのデビューシングル盤のジャケットに、自身の姿が写っていないという珍事を起こしたのでした。
文 / 高木圭介
SNSシェア
介護のみらいラボ編集部コメント
高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。