Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 今日は何の日?雑学 2022/07/04

#今日は何の日?#佐渡ヶ嶽部屋#大相撲#引退#昭和49年#横綱#琴櫻

【今日は何の日?】7月4日=横綱・琴櫻が引退を表明(1974年) / 雑学ネタ帳

大相撲・不知火型(シルエット).jpg

 《画像はイメージです》

介護のみらいラボ編集部コメント

高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。

48年前の1974(昭和49)年。「猛牛」と異名された大相撲の第53代横綱琴櫻(ことざくら)が名古屋場所の開幕を直前に控え、名古屋市中川区内の宿舎にて引退を表明しました。

琴櫻は5月の夏場所中に持病の左ひざ痛が再発して4日目から休場。場所後のハワイ巡業も参加せず、治療に専念していましたが、痛みは治まらず「もう精も根も尽き果てた。ヒザだけでなく、身体全部がいうことをきかない」と師匠の佐渡ヶ嶽親方(元小結・琴錦)に相談したうえで引退を決断。横綱在位は1年4か月と8場所。この時点で前田山の6場所に次ぐ短命横綱となりました。

琴櫻はこの時、33歳。引退後は年寄白玉を襲名し、分家独立して新たに白玉部屋を起こし、親方として後進を育成することが既定路線となっており、すでに現役中から後の大関・琴風らをスカウトして佐渡ヶ嶽部屋へと入門させ、鍛え上げていました。

ところが、引退表明から10日後(7月14日)、師匠の佐渡ヶ嶽親方が52歳にして急死......。琴櫻は急きょ、佐渡ヶ嶽親方となり部屋を継承することになります。そして大関となる琴風、琴欧州、琴光喜、琴奨菊らをはじめ、計22人もの関取を育てました。

「琴~」という四股名は佐渡ヶ嶽部屋の伝統です。もし、佐渡ヶ嶽親方が急死せず、予定通りに白玉部屋を立ち上げていたら、後の角界勢力図も変化していたことでしょう。

そんな琴櫻は2007年8月に66歳で死去。現在、幕内で活躍中の琴ノ若はお孫さんにあたります。
 
 参照 : 昭和49年7月5日付の朝日新聞朝刊 

             文 / 高木圭介
 

 

【日本全国電話・メール・WEB相談OK】介護職の無料転職サポートに申し込む

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

高木圭介(Keisuke Takagi)

フリーライター

1969年、神奈川県川崎市出身。学生時代はレスリング選手として活躍。93年に東京スポーツ新聞社に入社しプロレスや格闘技を中心に取材。社会、レジャー担当記者、デスクを経て2014年9月に退社。現在はフリーライター兼コラムニストとして活動中。主な著書は『ラテ欄で見る昭和』(マイウェイ出版)、『新日本プロレス50年物語 第2巻 平成繁栄期編』(ベースボール・マガジン社)など。

高木圭介の執筆・監修記事