Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 今日は何の日?雑学 2023/01/03

#ゲゲゲの鬼太郎#フジテレビ#今日は何の日?#加藤みどり#墓場の鬼太郎#昭和43年(1968年)の出来事#水木しげる#熊倉一雄#週刊少年マガジン

【今日は何の日?】1月3日=TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』が放送スタート(1968年) / 雑学ネタ帳

ゲゲゲの鬼太郎(列車).jpg

 《画像はイメージです》

介護のみらいラボ編集部コメント

高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。

55年前の1968(昭和43)年。現在もなお、高い人気を誇る『ゲゲゲの鬼太郎』(水木しげる原作)のTVアニメ第1作がフジテレビにて放送スタートしました。

開始当初は水曜夜6時15分からの放送。鬼太郎は60年代、70年代、80年代、90年代、2000年代、10年代と別枠な『墓場鬼太郎』(2008年)も含めて計7度にわたってアニメ化されていますが、この第1作のみはモノクロ作品でした。同じく6時15分から始まる裏番組(NETテレビ)が、同じく水木しげるさん原作の特撮ドラマ『悪魔くん』再放送と、見事に原作者バッティングしていました。

この日に放送の第1話「おばけナイター」は野球好きの少年が墓場で拾った妖怪バットをめぐって、こどもチームと妖怪チームが野球対決するというお話でした。

原作は紙芝居~貸本漫画~雑誌連載で人気の水木しげるさんの『鬼太郎シリーズ』。67(昭和42)年から週刊少年マガジンで定期連載された際には『墓場の鬼太郎』というタイトルで人気が高まり、早くもアニメ化が検討されましたが、「墓場~」というお茶の間向けアニメに相応しくないタイトルにスポンサー筋から難色が示され、アニメ化にあたって、漫画連載も含めて「ゲゲゲ~」というおなじみのタイトルへと変更されました。

熊倉一雄さんが歌う「♪ゲッゲッゲゲゲのゲ~」の主題歌はあまりに有名ですが、実はこの曲、アニメ用に作られた楽曲ではありませんでした。週刊少年マガジンの企画盤レコード『少年マガジン マンガ大行進』に収録されたイメージ楽曲で、その完成度の高さから、そのままアニメ版主題歌に流用。同時に冒頭フレーズの「ゲゲゲ~」を墓場に代わるタイトルにしたという逸話があります。

ちなみにエンディング曲『カランコロンの歌』を歌っていたのは、のちにサザエさんの声でおなじみとなる加藤みどりさんでした。人気が高まるにつけ、鬼太郎の放送時間は3か月後から日曜夜6時30分へとお引越し。鬼太郎の放送が終了(69年3月)してから半年後(69年10月)には、同局同時間帯で現在も続く『サザエさん』のアニメがスタートすることになります。
 
 参照 : 昭和43年1月3日付の朝日新聞朝刊

 文 / 高木圭介
 
 
 


 
 

【日本全国電話・メール・WEB相談OK】介護職の無料転職サポートに申し込む

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

高木圭介(Keisuke Takagi)

フリーライター

1969年、神奈川県川崎市出身。学生時代はレスリング選手として活躍。93年に東京スポーツ新聞社に入社しプロレスや格闘技を中心に取材。社会、レジャー担当記者、デスクを経て2014年9月に退社。現在はフリーライター兼コラムニストとして活動中。主な著書は『ラテ欄で見る昭和』(マイウェイ出版)、『新日本プロレス50年物語 第2巻 平成繁栄期編』(ベースボール・マガジン社)など。

高木圭介の執筆・監修記事