Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 今日は何の日?雑学 2024/02/02

#Medic#NETテレビ#ケンカ太郎#メディック#リチャード・ブーン#今日は何の日?#日医#日本医師会#日本教育テレビ#昭和34年#武見太郎会長#米国産ドラマ#豊川行平

【今日は何の日?】2月2日=日本医師会推薦! 米国産医療ドラマ『メディック』が放送スタート(1959年)/ 雑学ネタ帳

02月02日(メディック).jpg

 《画像はイメージです》

介護のみらいラボ編集部コメント

高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。

65年前の1959(昭和34)年。前日(2月1日)に開局したばかりの日本教育テレビ(NET=現在のテレビ朝日)にて、米国産の医療ドラマ『メディック』の放送がスタートしました。

放送は月曜夜8時30分から。米国では54年からNBCネットワークで1年以上、全59話が放送され、医療という真面目な専門分野をテーマにした内容にも関わらず、娯楽番組以上の人気を獲得。コメディドラマの名作『アイ・ラブ・ルーシー』を蹴落として人気1位に輝いたこともあり、米国テレビ界最高の栄誉とされたシルバニア大賞も受賞しています。

ドラマは1話完結のセミ・ドキュメント形式。医学博士のコンラッド・スタイナー(リチャード・ブーン演)を主人公に、看護師のメアリー(メアリ・スチュワート演)、ローレンス医師(スコット・フォーブス演)を軸に、毎回のようにスター俳優がゲスト出演し、実際の病院内にカメラを持ち込んで撮影した記録的手法で撮影されたシリアスな医療ドラマが繰り広げられます。

数年前の米国留学中に、現地でこのドラマを視聴したという東大医学部・豊川行平助教授=のちに医学部長)は「衛生教育の面からみれば、これこそ最高のものだと痛感した。そこで帰国後、(日本)医師会でとり上げてほしいと訴えた」と語っています。

日本医師会(当時、武見太郎会長=現・武見敬三厚労相の父)でも「医師の姿を実に正確に描いており、教育的にも立派なもの」として、テレビ映画部門において初めて「日本医師会推薦番組」となりました。

この日放送の第1話「孤児」では、生後6か月で捨て子となった女の子が6年間、病院にて注意深く育てられ、やがて養子となって幸福をつかむというお話。続く第2話「運命の階段」(2月9日放送)は、心臓病で苦しんでいた少女が手術を受けて健康を取り戻し、自分の足で階段を上がれた嬉しさに狂喜乱舞するといった感動的なお話しでした。

わずか2回の放送にして反響は大きく、その内容を絶賛する投書が殺到。「教育放送」という名目で開局したNETにとって、先行して開局していた他の民放テレビ局である日本テレビKRテレビ(現・TBS)との差異をアピールするのに、うってつけのドラマとなりました。

首都圏での評判の高さを聞きつけ、3月1日に開局する大阪・毎日放送でも、早くも3月2日(月曜)からのレギュラー放送を決定したほどです。

 参照 : 昭和34年2月16日付の毎日新聞夕刊

      文 / 高木圭介

 

【日本全国電話・メール・WEB相談OK】介護職の無料転職サポートに申し込む

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

高木圭介(Keisuke Takagi)

フリーライター

1969年、神奈川県川崎市出身。学生時代はレスリング選手として活躍。93年に東京スポーツ新聞社に入社しプロレスや格闘技を中心に取材。社会、レジャー担当記者、デスクを経て2014年9月に退社。現在はフリーライター兼コラムニストとして活動中。主な著書は『ラテ欄で見る昭和』(マイウェイ出版)、『新日本プロレス50年物語 第2巻 平成繁栄期編』(ベースボール・マガジン社)など。

高木圭介の執筆・監修記事