#いたずらシール#シール#今日は何の日?#候補者ポスター#危険人物#参議院選挙#参院選#寝小便小僧#文房具屋#昭和55年(1980年)の出来事#選挙妨害#駄菓子屋
【今日は何の日?】6月7日=参院選候補者ポスターに「危険人物!!」「寝小便小僧」(1980年)/雑学ネタ帳

《画像はイメージです》
43年前の1980(昭和55)年。参院選東京地方区の候補者(革新系)のポスターに「この人 危険人物!!」「寝小便小僧」など2種類のシールが張られていた公選法違反容疑(選挙の自由妨害)事件で、警視庁の衆・参院選挙違反取締本部が動き出しました。
この日、証拠品として押収されたシールの張られたポスターを警視庁科学捜査研究所に渡して鑑定を依頼。張られたシールが市販品であるかどうか? などについても本格捜査に乗り出しました。
問題のシールは幅3センチ、長さ9.5センチの短冊型。赤地に白い文字で「この人 危険人物!!」「寝小便小僧」などの文字が印刷されています。警察では、この文句から推測して、このシールが「いたずらシール」として子ども相手に市販されている可能性もあるとして、捜査員を東京・台東区内の玩具問屋街へと派遣し捜査を進めたそうです。
ここまで読むと、何やら大げさに感じつつ、単なる子どものいたずらに過ぎなかった気がします。それでも選挙ポスターへのいたずらは重い罪となるのも事実です。
誰がどう見ても、当時、町中にあった駄菓子屋や文房具店などで、1枚10円程度で売られていたチープなシールによる犯行だったと思われます。それにしても「危険人物」ならまだしも、「寝小便小僧」と張られてしまった候補者が、いったい誰だったのか? 妙に気になるところです。
参照 : 昭和55年6月7日付の読売新聞夕刊
文 / 高木圭介
SNSシェア
介護のみらいラボ編集部コメント
高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。