#オールスター戦#ファン投票#プロ野球#今日は何の日?#昭和50年(1975年)の出来事#無効票#長嶋監督#長嶋茂雄
【今日は何の日?】7月14日=プロ野球オールスター戦に困ったファン投票が1,000通(1975年)/ 雑学ネタ帳

《画像はイメージです》
48年前の1975(昭和50)年。プロ野球のオールスター戦に向けたファン投票(ハガキによる郵送)が7月5日到着分で締め切られ、この日にオールスター運営委員会から結果が発表されました。
各球団のスター選手の名前が並ぶのは例年通りでしたが、この年に限っては同内容の無効票が1,000通近くも集まってしまい、運営委員会を悩ませることとなります。
それは三塁手部門における「長嶋茂雄(読売ジャイアンツ)」という投票でした。長嶋選手は前年(74年)10月に現役を引退しており、読売ジャイアンツの監督に就任。当然のように無効票となります。
6月20日の中間投票発表時点でも「三塁手・長嶋」の無効票は190通を超えていましたが、ついには1,000通近くにまで膨れ上がってしまったのです。
引退してもなお、ミスター人気の高さをうかがわせるエピソードであるとともに、この年の巨人軍はスタートダッシュからつまづき、この発表時点のセ・リーグ順位は最下位......。長嶋監督率いる巨人軍最大の弱点は「長嶋"選手"の不在」と揶揄されていた時期でもありました。そんな巨人ファンの複雑な思いが、集約されたような無効票騒動でした。
参考までに、各ポジションで最多得票を集めた選手はセ、パ各リーグで 投手=堀内恒夫(巨人)、太田幸司(近鉄)、捕手=田淵幸一(阪神)、野村克也(南海)、一塁手=王貞治(巨人)、加藤秀司(阪急)、二塁手=大下剛史(広島)、山崎裕之(ロッテ)、三塁手=衣笠祥雄(広島)、有藤通世(ロッテ)、遊撃手=山下大輔(大洋)、定岡智秋(南海)、外野手=山本浩二(広島)、高田繁(巨人)、末次利光(巨人)、張本勲(日本ハム)、佐々木恭介(近鉄)、福本豊(阪急) となっています。
参照 : 昭和50年7月15日付の読売新聞朝刊
文 / 高木圭介
SNSシェア
介護のみらいラボ編集部コメント
高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。