#74歳#スリ#スリ一筋#今日は何の日?#刑事#刑務所暮らし#新聞紙#昭和53年(1978年)の出来事#東京競馬場#現行犯逮捕#警視庁捜査三課
【今日は何の日?】9月17日=スリ界の孤高の鉄人が24回目の逮捕(1978年)/ 雑学ネタ帳

《画像はイメージです》
45年前の1978(昭和53)年。警視庁捜査三課がこの日、東京競馬場(府中市)にて無職の74歳男(東京都台東区日本堤在住)をスリの現行犯で逮捕しました。
この男、ただ者ではありません。なんと初めてスリの現行犯で逮捕されたのは関東大震災の前年にあたる1922(大正11)年のこと。まだ19歳だったそうです。以降、男はスリ以外の悪事には脇目をふらずにスリ一筋に精進。逮捕歴は23回にも及び、刑務所で暮らした歳月も通算にして33年という超ベテランの鉄人です。
新聞紙で手元を覆い隠しつつ手口も巧妙。また、この世界にありがちな親分子分の関係も嫌い、あくまで一匹狼としてスリに励み、スリ界では孤高の鉄人として、その名と顔を知られた存在となっていました。
しかし、この世界で顔が知られるというのも良し悪し。この日は顔見知りの刑事に見とがめられて尾行され、東京競馬場にいた観客のポケットから5万1,000円入りの財布を抜き取ったところ、まんまと御用となりました。
通算24回目となる逮捕に「オレも顔なじみのデカ(刑事)に捕まるようになっちゃあ、おしまいだ......」とボヤくことしきりだったそうです。
参照 : 昭和53年9月18日付の読売新聞夕刊
文 / 高木圭介
SNSシェア
介護のみらいラボ編集部コメント
高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。