Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 今日は何の日?雑学 2023/10/21

#むっつり右門#アラカン#ダイナマイトどんどん#マキノ映画#今日は何の日?#右門捕物帳#嵐寛寿郎#明治天皇#昭和55年#鞍馬天狗

【今日は何の日?】10月21日="アラカン"こと嵐寛寿郎が死去(1980年)/ 雑学ネタ帳

10月21日(アラカンの鞍馬天狗).jpg

 《画像はイメージです》

介護のみらいラボ編集部コメント

高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。

43年前の1980(昭和55)年。「アラカン」の愛称で親しまれるとともに『鞍馬天狗』や『むっつり右門』などのハマり役で一世を風靡した映画スター・嵐寛寿郎さんが午後7時5分、心不全のため京都市西京区の自宅で死去しました。享年76。

1902(明治35)年に京都市木屋町で生まれたアラカンさんは、根っからの芝居好きが高じ、1920(大正9)年から上方青年歌舞伎の俳優となり、7年後の1927(昭和2)年3月に「日本映画の父」ことマキノ省三監督に見出され、周囲の大反対を押し切ってマキノ映画へと入社。同年中にはマキノ監督による『鞍馬天狗異聞 角兵衛獅子』にて映画デビューを果たします。

鞍馬天狗のシンボル、三角の黒覆面姿は面長だったアラカンさんにピッタリとハマり、「鞍馬天狗のアラカン」として一躍、大スタアとなり、同シリーズは以降、約60本も銀幕を飾り続けることとなりました。

その他にも「右門捕物帳シリーズ」で、あまり喋らずに長いアゴを手でさすりつつ考え込むスタイルの「むっつり右門」が大受けし、こちらも40本近くが製作されています。新東宝映画では明治天皇を演じたり、晩年はヤクザの組同士が野球で決着をつける異色の映画『ダイナマイトどんどん』(78年)で、フゴフゴとまともに喋れない岡源組の老組長を演じたりと、幅広い役柄で往年の映画ファンを喜ばせました。

かと思えば、『刑事くん』(71年)や『変身忍者嵐』(72年)といった子ども向けのテレビ映画にも突如、ゲスト出演することもあり、映画界の大御所でありつつ、鞍馬天狗同様の神出鬼没な出演も大きな話題となっていました。

 参照 : 昭和55年10月22日付の読売新聞朝刊

                文 / 高木圭介


 

【日本全国電話・メール・WEB相談OK】介護職の無料転職サポートに申し込む

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

高木圭介(Keisuke Takagi)

フリーライター

1969年、神奈川県川崎市出身。学生時代はレスリング選手として活躍。93年に東京スポーツ新聞社に入社しプロレスや格闘技を中心に取材。社会、レジャー担当記者、デスクを経て2014年9月に退社。現在はフリーライター兼コラムニストとして活動中。主な著書は『ラテ欄で見る昭和』(マイウェイ出版)、『新日本プロレス50年物語 第2巻 平成繁栄期編』(ベースボール・マガジン社)など。

高木圭介の執筆・監修記事