Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 今日は何の日?雑学 2024/03/14

#インディラ#インディラ・ガンジー#インド象#ゾウ#ネール首相#ヘリコプター#上野動物園#今日は何の日?#日印友好#昭和42年#脱走#象#象舎

【今日は何の日?】3月14日=上野動物園でゾウが脱走(1967年)/ 雑学ネタ帳

03月14日(インド象).jpg

 《画像はイメージです》

介護のみらいラボ編集部コメント

高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。

57年前の1967(昭和42)年。昼1時45分ごろ。東京都立上野動物園(台東区上野公園)の象舎から、インド象のインディラ(メス)が堂々と柵を乗り越えて園内を歩き回るという珍事が発生しました。

インディラ嬢は49(昭和24)年9月にインドから来日。「ゾウが見たい」という日本の子どもたちの願いに応え、インドのネール首相から贈られる形で日本へとやってきました。日本で命名された「インディラ」という名前も、ネール首相の娘さん、のちにインド首相となるインディラ・ガンジーさんにちなんだものです。

上野動物園の話によりますと、3月はゾウの発情期。同じ象舎にいるジャンボー(メス)とたわむれているうちに、興奮したインディラ嬢がひょいと柵を乗り越えてしまった模様です。脱走といっても、もともとおとなしい性格で知られるインディラ嬢はノソリノソリと園内を歩き回るだけです。

とはいっても柵内ではなく、至近距離で目にする象はサイズ的にも怪獣とほぼ同じ。この日の園内には家族連れの入場者が約1万5,000人もいたため、警視庁上野署では署員50人パトカー4台を出動させて避難を呼びかけました。入園者は係員や署員の誘導で裏門から避難します。

係員は園内あちこちの通路を網などで通せんぼ。インディラ嬢もようやく落ち着きかけましたが、そこに飛んできたのが報道陣によるヘリコプターの爆音です。またまた興奮したインディラ嬢はダダをこねつつ象舎へは戻りません。係員がポリバケツに大好物の果物を入れて持ってきても見向きもせず、長い鼻をクズカゴに突っ込みつつイヤイヤするばかり...。

そこで動物園側は報道陣にヘリを近づけさせないよう要請。懸命にインディラ嬢をなだめること50分余。午後2時36分、やっとこさ象舎へと戻すことに成功したのでした。

この間、200mほど離れた裏門付近では避難者たちが、ハラハラドキドキしつつ"春の珍事"を見守っていたそうです。

34年間にわたって日印友好の証として人気者であり続けたインディラ嬢は83年8月に49歳で死亡。その名の由来となったインディラ・ガンジーさんも首相在任中の翌84年10月、暗殺によって66歳で死去しています。

 参照 : 昭和42年3月14日付の毎日新聞夕刊 

      文 / 高木圭介

 

【日本全国電話・メール・WEB相談OK】介護職の無料転職サポートに申し込む

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

高木圭介(Keisuke Takagi)

フリーライター

1969年、神奈川県川崎市出身。学生時代はレスリング選手として活躍。93年に東京スポーツ新聞社に入社しプロレスや格闘技を中心に取材。社会、レジャー担当記者、デスクを経て2014年9月に退社。現在はフリーライター兼コラムニストとして活動中。主な著書は『ラテ欄で見る昭和』(マイウェイ出版)、『新日本プロレス50年物語 第2巻 平成繁栄期編』(ベースボール・マガジン社)など。

高木圭介の執筆・監修記事