Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 今日は何の日?雑学 2025/03/02

#NASA#アルデバラン#カール・セーガン#ケープカナベラル空軍基地#ヌードメッセージ#パイオニア10号#ボトルメール#ヴァン・アレン帯#今日は何の日?#全裸の男女#太陽系外#惑星探査機#木星#磁気圏#米航空宇宙局

【今日は何の日?】3月2日=宇宙人に"ヌード"のメッセージを託したパイオニア10号が打ち上げ・米国(1972年)/ 雑学ネタ帳

03月02日(NASAの金属板).jpg

 《画像はイメージです》

介護のみらいラボ編集部コメント

高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。

53年前の1972(昭和47)年。NASA(米航空宇宙局)がケープカナベラル空軍基地(現・ケープカナベラル宇宙軍基地=フロリダ州)からアトラス・セントールロケットに搭載し、惑星探査機 パイオニア10号を打ち上げました。

パイオニア10号には、NASAにおける惑星探査を指導を行っていた天文学者、SF作家でもあるカール・セーガン氏の提案により、太陽系以外の宇宙に存在するかもしれない生物に対して「太陽の近くの地球という星に、人類という生物がいる」とのメッセージを送る計画を実施することに。いわば文字を使用しないイラストによる"ボトルメール"を宇宙空間に漂わせようという計画です。

そのメッセージはタテ15.2cm横22.9cm厚さ1.27mm金箔で包まれたアルミ板をパイオニア10号にとりつけるもの。そこには人類の形態を示すため、全裸の男女が並んで立つ姿をイラストで現し、男性は友好の証として右手を挙げています。男女が立つ背後には、人間の大きさと同じ縮尺によりパイオニア探査機の外形が記され、これにより宇宙人が地球人の大きさを推定できるという仕組みです。

そのほかにも地球を含む太陽系の9つの惑星の位置関係や、宇宙における太陽の位置などが刻まれました。

宇宙人へのメッセージが取りつけられたパイオニア10号は、この年12月4日に木星へ約20万kmまで最接近し、木星や周辺の衛星の画像を送信し、木星の強力な磁気圏ヴァン・アレン帯の観測を実施。80年代のうちに太陽系を飛び出し、2003年1月に最後の信号を地球に送信した後、完全に連絡が途絶えました。

現在は地球から53光年離れたアルデバラン方向へと移動中と推測。仮にパイオニア10号がアルデバランに達するとしても、それは170万年後となるそうですから、なんともスケールの大きな話です。それまでに、どこかの宇宙人が、このヌードイラスト付きのメッセージを目にしてくれることに期待しましょう。

  参照 : 昭和47年2月25日付の読売新聞夕刊

      文 / 高木圭介      


 

 

 


 

 

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

高木圭介(Keisuke Takagi)

フリーライター

1969年、神奈川県川崎市出身。学生時代はレスリング選手として活躍。93年に東京スポーツ新聞社に入社しプロレスや格闘技を中心に取材。社会、レジャー担当記者、デスクを経て2014年9月に退社。現在はフリーライター兼コラムニストとして活動中。主な著書は『ラテ欄で見る昭和』(マイウェイ出版)、『新日本プロレス50年物語 第2巻 平成繁栄期編』(ベースボール・マガジン社)など。

高木圭介の執筆・監修記事