Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

高齢者レクリエーション 座ってできるレク 折り紙レクリエーション 2022/11/02

上体起こし(腹筋運動)をする人の折り方【折り紙】

文・写真/バーネット
a6e462b2c87a96e6e7e33603f42f99c71796e297.jpg

運動の秋にちなんで、上体起こし(腹筋運動)をする人を折り紙で折ってみましょう。

運動というと色々なものが思い浮かびますが、上体起こしは真っ先に浮かぶもののひとつですね。気分だけでも味わえるよう、折り紙で折ってみましょう。

折り方

①折り鶴と同じように写真の工程まで折ります。

o502.jpg

o503.jpg

o504.jpg

②一枚めくります。

o505.jpg

o506.jpg

③上下反対にして、手前にある上向の角だけハサミで切り込みを入れましょう。

o507.jpg

④2回折って腕のようにします。左右とも同じように折ります。

o508.jpg

o509.jpg

⑤上向の角を2回折って頭を作ります。

o510.jpg

o511.jpg

⑥腰と膝2ヶ所、つま先の位置を折って完成です。

o512.jpg

コツ・ポイント

膝の辺りを指で抑えると上体起こしをしているような動きをします。試してみましょう。

SNSシェア

折り紙レクリエーションの関連記事

もっと見る