利用者さん自身が通いたくなる施設を追求!新時代のデイ「リハビリ・入浴専門デイサービス セラケア」に注目|気になるあの介護施設
取材・文/タケウチノゾミ 編集/イージーゴー
福井県坂井市にある「リハビリ・入浴専門デイサービス セラケア」は、半日型としては珍しい、リハビリと入浴の両方のサービスを提供しているデイサービスです。同施設の特徴は、利用者さん自身が通いたいと思う施設をコンセプトに、細部にまで工夫を凝らしていること。通所のハードルを徹底的に下げることで、これまでデイサービスに否定的だった利用者さんからも多くの人気を集めています。セラケア代表の西拓真氏に、施設の概要や、入浴ができる半日デイを開設した理由について聞いてみました。
ーー「リハビリ・入浴専門デイサービス セラケア」の施設紹介をお願いいたします。
福井県坂井市に位置する半日型のデイサービスです。2024年7月にオープンしました。2025年1月現在の登録者は85人で、年代は50代から90代後半まで、介護度は事業対象者(要介護・要支援となるリスクが高いと判定された高齢者)から要介護5までと、年代・介護度共に幅広い利用者さんがいらっしゃいます。特徴は男性の利用者さんが多いことで、現在の男女比は5:5です。利用者さん自身が通いたくなる施設を目指して様々な工夫を施したことで、性別を問わず、多くの方々に通っていただけているのではと考えています。

大きな窓があり、施設内は明るく落ち着いた雰囲気
ーー半日型かつ入浴ができるデイサービスは珍しいですが、半日デイにした狙いを教えてください。
半日型にした理由は、もっと気軽に利用できるデイサービスを設立したいと考えたためです。入浴は日常的な行為であるものの、浴槽をまたぐ、濡れて滑りやすい床の上を歩くなど、危険を伴うものでもあります。「ある日浴槽をまたげなくなり、運動能力の低下を感じた」「お風呂で転倒してしまい、リハビリが必要になった」といった高齢者も少なくありません。しかし、「一般的なデイサービスは時間が長すぎて行きたくない」との声も多く、入浴ができる半日デイを作れば、通所のハードルを下げられるのではないかと考えました。当施設の一回の利用時間は3時間程度で、来所時は入浴とリハビリの両方のサービスを受けられます。まずは入浴を目当てに来ていただき、あわせて適度なリハビリも行うことで、地域の方々の運動能力向上に努める狙いです。
ーー"リハビリ・入浴専門"と聞くと、入浴にかなり注力しているイメージがあります。浴場はどのような雰囲気なのでしょうか。
利用者さんにゆっくりと入浴をお楽しみいただくため、浴場には大きく2つの工夫を施しています。1つ目は、壁面いっぱいの大きな窓をつけたことです。高齢になると足腰が弱くなり、露天風呂に入る機会が減ってしまいます。そのため、大きな窓から空や植栽を眺められるようにすることで、開放感のある浴場に仕上げました。2つ目は、2種類の浴槽を用意したことです。大浴槽と特殊浴槽を用意することで、重介助が必要な方も安心して入浴ができるようにしました。ちなみに、この特殊浴槽は「ホーミィイース」と呼ばれるもので、専用の車椅子に座ったまま入浴ができる優れものです。自宅での入浴が難しかった方も浴槽につかれる設備を整えています。

開放感のある浴場
ーー充実した浴場により、全ての利用者さんに入浴を楽しんでいただけそうですね。ちなみに、リハビリと入浴を両方行った際は、どのようなスケジュールでプログラムが進行するのですか。
当施設は半日型のため、集団でのリハビリやレクリエーションはありません。その日のオペレーションにもよりますが、基本的には「リハビリ→入浴→個別レク」という流れに沿ってプログラムを進めています。なお、リハビリでは、マシーン運動・歩行訓練・日常動作訓練などを実施。代表者の私自身がリハビリの専門職(作業訓練士)ということもあり、その方の現在の状態を見極めることで、無理なく体力を向上できるメニューを用意しています。施設内には高齢者用のトレッドミルやリカンベントバイクなどの様々なマシーンが揃っているため、自分にあった方法で運動を続けられると人気です。そして、リハビリ・入浴以外の時間は、利用者さん同士の交流や個別レクを行っています。
ーーリハビリ・入浴以外で、利用者さんから人気のある過ごし方を教えてください。
特に人気なのは、カフェスペースでの利用者さん同士の交流です。当施設には「セラカフェ」と呼ばれる喫茶店のようなカウンター席を設けており、空き時間には好きな飲み物や軽食と共に、お喋りやカラオケなどをお楽しみいただけます。「まるでスナックのようだ」と好評で、毎回たくさんの利用者さんがカウンターに集まっています。
また、個別レクへの参加者も多く、皆さん好きなプログラムに取り組まれています。個別レクは、スタッフによるネイルケア・ヘアメイクを受けられる美容レクや、脳トレ、タブレットでのゲームなど、様々なものを用意。なかでも美容レクは女性の利用者さんからの評判が良く、「美容レクに参加したいから」と施設利用を決めてくださった方もいらっしゃるほどです。その他にも、最新のウォーターマッサージベッドを使ったマッサージも人気ですね。

美容レクでネイルケアを楽しむ入居者さん
ーー「リハビリ・入浴専門デイサービス セラケア」について、利用者さんやご家族からの反応はいかがですか。
まだオープンしてから半年ほどではありますが、段々と利用者さんが増えてきて、大変うれしく感じています。個人的に驚いているのは、毎月15件ほどの新規の紹介があるだけでなく、解約率がとても低いことです。長期入院などの事情を除いた解約率は1%に留まっており、ほとんどの方が利用を継続してくださっています。さらに、最近はケアマネジャーのご家族をご紹介いただく機会も増えてきました。
こうして多くの方に興味を持っていただけている理由は、介護施設らしさをなるべく排除し、「誰もが通いたくなる施設」を目指したことにあるのではと考えています。当施設は木材をふんだんに使用することで、おしゃれな喫茶店のような空間に仕上げました。一見すると介護施設と思えないような建物なので、今までデイサービスに抵抗があった方も通いやすいのではないでしょうか。
実際に利用者さんのなかには、これまでデイサービスを拒否していたものの、「喫茶店とジムとスパが揃う場所があるので行ってみませんか?」と担当ケアマネジャーから声をかけられたことで通い始めた方もいらっしゃいます。また、「今までどの施設も続かなかったけれど、セラケアなら続けられそう」というお声もありました。これからも、地域の方々がもっと元気に、活き活きと過ごすためのお手伝いができればと考えています。
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア