ポイント投資は0円から始められる!介護職向けポイント運用
文:斉藤 勇 ファイナンシャルプランナー/宅地建物取引士
手間はかかるが元手がゼロ円でもできるのがポイント投資
「投資にチャレンジしたいけれど、貯金が減るのは不安......」と躊躇している方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、買い物等でもらえるポイントを利用して0円から始められる「ポイント投資」と「ポイント運用」。普段ポイントをあまり意識していない方にも、分かりやすくご紹介します。
ポイント投資とは?
ポイント投資とは、買い物やサービスを利用したときにもらえる「共通ポイント」を利用して投資をすること。
現金を使わず、ポイントのみで投資をすることもでき、ゲーム感覚で気軽に投資にチャレンジできます。
また、場合によってはポイントで購入した金融商品を売却して現金を受け取ることも可能。そのため、うまくいけばポイントを利用してお小遣いを増やすこともできます。まずはお持ちのポイントを使ってどんな金融商品に投資ができるのか、チェックしてみましょう。
ポイント投資の始め方
ポイント投資は、ポイントを使って株や投資信託などの金融商品を購入するため、始めるためには、証券会社に口座を開設する必要があります。しかし、ポイント投資を対象としている証券会社は限られています。まずはお持ちのポイントが使える証券会社を探しましょう。
また、購入できる金融商品の種類や運用ルールなどは、証券会社によってそれぞれ違います。ポイント投資を始める前に「どんなポイントが使えるのか」「現金も併用できるのか」など、サービス内容を細かくチェックしておきましょう。
続いて、所有しているポイントごとにおすすめの証券会社をご紹介します。
1)楽天ポイントを所有されている方には「楽天証券」
楽天ポイントをお持ちの方は、楽天証券のポイント投資がおすすめ。1ポイント1円から投資信託や国内株式に投資ができます。
投資信託には2種類あり、あらかじめ設定した日付と引き落とし方法で毎月投資信託を購入する「積立注文」と、最低100円から好きなタイミングで投資信託を購入する「スポット購入」があります。ご自身の投資スタンスに合わせて、どちらにするか選ぶといいでしょう。
2)Tポイントを所有されている方には「SBIネオモバイル証券」
Tポイントをお持ちの方は、SBI証券とCCCマーケティングの共同出資で誕生した「SBIネオモバイル証券(以下、ネオモバ)」のポイント投資がおすすめ。1ポイント1円として、国内株式などの購入代金に使えます。
ネオモバの特徴は、通常の取引単位が100株などの銘柄でも、1株単位(単元未満株)で購入できること。例えば、「8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ」の場合、通常の取引では100株単位で取引するため、最低でも約5万円(※)が必要です。しかしネオモバなら1株単位で売買できるため、約500円から投資ができます。
※2021年2月時点の株価、1株約500円で計算
ポイントを増やす「ポイント運用」もある!
ポイント運用とは、実在する企業の株価や日経平均株価などの指数にあわせてポイントが増減するサービスのこと。ポイント投資では売却時に現金を受け取りますが、ポイント運用では売却時にポイントを受け取ることができます。
ポイント運用には、NTTドコモの「dポイント」、クレディセゾンの「永久不滅ポイント」などがあります。それぞれのサービス内容を簡単にご紹介します。
1)NTTドコモの「dポイント」で運用する
dポイントを使って運用するのがNTTドコモのポイント運用。投資信託やETF※などの値動きに連動して毎日変動し、運用ポイントはいつでもdポイントに交換することができます。運用コースは大きなリターンが期待できる「アクティブコース」と、安定したリターンを目指す「バランスコース」の2つ。運用テーマは「日経平均株価(日経225)」「新興国」「コミュニケーション」「生活必需品」「ヘルスケア」「米国大型株」「金(ゴールド)」「クリーン・エネルギー」「日経インバース指数」の9つ。複数のコース・テーマで同時に運用できます。
※ETFは「Exchange Traded Funds(上場投資信託)」の略。ETFは日経平均株価など、特定の指数の動きに連動して運用され、東京証券取引所などの取引所に上場されています。
2)クレディセゾンの「永久不滅ポイント」で運用する
クレディセゾンのポイント運用は、永久不滅ポイントをポイント運用口座にチャージ(交換)して運用します。運用で増やしたポイントは、好きなときに取り出して永久不滅ポイントとして使えます。大きく分けて「投資信託コース」と「株式コース」の2種類が用意されています。株式コースでは、1株価格相当の価値までポイント数を増やせば、実際の株式に交換することもできます。また、毎月一定金額をコツコツ積み立てる「投資信託積立」のように、自動でポイントを積み立てる「つみたて機能」を利用すれば、継続的に運用することもできます。
自分に合ったスタイルで始められるのがポイント投資の魅力
今回は、ポイント投資についてご紹介しました。ポイント投資は低リスクのため、初心者でも気軽にチャレンジできます。コツコツお小遣いを稼いだり、ポイント投資で腕試しをしたりして、投資に慣れてきたら本格的な投資家デビューを目指すなど、ご自身にあったスタイルで始めてみてはいかがでしょうか。
【日本全国電話・メール・WEB相談OK】介護職の無料転職サポートに申し込む
SNSシェア