#ケアマネ#厚生労働省#試験
今年度のケアマネ試験、合格率は23.3% 厚労省公表 合格者は4年ぶり1万人超
※ 画像はイメージ
介護のみらいラボ編集部コメント
厚労省が第24回介護支援専門員実務研修受講試験(2021年10月実施)について、公式サイトで全国結果を公表しています。受験者5万4290人のうち、合格者は1万2662人。合格者数が1万人を超えるのは2017年度以来4年ぶりとなります。合格率は前回(17.7%)より5.6ポイント高い23.3%でした。前回に引き続きコロナ禍の影響が避けられない中での試験となりましたが、受験者数は前回から7875人増加。合格率は過去10年で最高となり、合格者数も4462人増と大きく伸びています。
今年10月に実施された第24回介護支援専門員実務研修受講試験について、厚生労働省は28日までに全国の結果を公式サイトで公表した。【北村俊輔】
それによると、受験した5万4290人のうち合格したのは1万2662人。合格率は前回(17.7%)より5.6ポイント高い23.3%だった。
今回も引き続きコロナ禍の影響が避けられない中での試験となったが、受験者数は前回から7875人増加。合格率は過去10年で最高となり、合格者数も4462人増と大きく伸びた。
第24回介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況について
合格者数が1万人を超えるのは2017年度以来4年ぶり。近年の推移は以下の通りだ。

今回の合格者を職種別にみると、最も多いのは60.7%の介護福祉士。以下、看護師・准看護師が16.8%、社会福祉士が7.4%、理学療法士が5.7%と続いている。
▶▶ケアマネジャーの求人一覧はこちら
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。
出典:介護のニュースサイトJOINT
最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する
お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする
介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする
介護のみらいラボ編集部コメント
厚労省が第24回介護支援専門員実務研修受講試験(2021年10月実施)について、公式サイトで全国結果を公表しています。受験者5万4290人のうち、合格者は1万2662人。合格者数が1万人を超えるのは2017年度以来4年ぶりとなります。合格率は前回(17.7%)より5.6ポイント高い23.3%でした。前回に引き続きコロナ禍の影響が避けられない中での試験となりましたが、受験者数は前回から7875人増加。合格率は過去10年で最高となり、合格者数も4462人増と大きく伸びています。