介護マンガ 第18回 施設内別居
漫画:北川なつ (きたがわ なつ)漫画家。介護福祉士・ケアマネジャー資格保有。「施設内別居」
特養で勤務していた頃、漫画のようにご夫婦でショートステイを利用されている方がいましたが、長期入所となるとなかったです(姉妹のケースはありましたが)。
特養は、ひとりひとりの状態によって優先順位が決まるため、実際にご夫婦一緒に入所というのは難しいようです。
ご夫婦で高齢者施設に入居したい場合、それぞれの自立度など条件は様々ですが、有料老人ホームやサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)などは、夫婦入居可能な所も多くあります。
しかし一般的には、自立ではないご夫婦が別々の施設に暮らし、伴侶の片方がもう片方を心配しているがなかなか会えない、あるいは心配しながらどちらかが亡くなったなんて話も聞きます。現在の新型コロナ禍の状況ではますますでしょう。
もしご夫婦双方の希望があれば、例え心身の状態が悪化しても、いえ悪化したからこそ、できるだけ近い場所でご夫婦が過ごせるような仕組みになればと願います。
余談ですが、人生100年時代なんて言われる昨今、そのうち、親子で入居される方も出てくるかもしれませんね。すでに近くにいらっしゃいますか?
利用無料、転職義務なし。マイナビ介護職に登録して自分に合う求人があるか聞いてみる
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。
SNSシェア