介護マンガ 第12回 夜勤で仮眠ができない
漫画:北川なつ (きたがわ なつ)漫画家。介護福祉士・ケアマネジャー資格保有。
「夜勤で仮眠ができない」
夜勤の時、この人さえ寝てくれたら楽なのにという特定の入居者さんはいませんか?その人が寝てくれるかどうかで夜勤のしんどさが全然違うという人。
それがコツなのか相性なのか、排便状況など体調面の問題なのかはわかりませんが、A職員の時はよく寝てくれたり、B職員だと全く寝てくれなかったり。
大型の高齢者施設ですと、夜勤の職員も複数で、仮眠も交代でとれますが、グループホームなど、少人数を見る夜勤では一人なので、仮眠をとろうと思えば、臨機応変に自分のタイミングでとるしかありません。職員も様々で、10分でも15分でも時間ができれば、ソファーだろうがどこでも眠られる人もいれば、どんなに平和な夜勤だとしても、心配で常に一睡もしないという職員もいます。
適度に仮眠がとれて、大きな問題もなく夜勤明けを迎えた時の帰路は、本当に心晴れやかなものですよね。
【日本全国電話・メール・WEB相談OK】介護職の無料転職サポートに申し込む
SNSシェア
プロフィール
北川なつ (きたがわ なつ)
漫画家。介護福祉士・ケアマネジャー資格保有。
特別養護老人ホームやグループホームで勤務を経験した中で介護福祉士国家資格・ケアマネの資格を取得。絵本作家、イラストレーター。著書に『マンガ 介護する人・される人のきもちがわかる本』・『新装版 認知症のある人って、なぜ、よく怒られるんだろう?』など多数。