Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

高齢者レクリエーション 座ってできるレク 折り紙レクリエーション 2022/11/22

#秋のレクリエーション#秋の折り紙

松ぼっくりの折り方【折り紙】

文・写真/バーネット
o101.jpg

11月ごろになると、地面に落ちた松ぼっくりを見つける機会が多くなります。

松ぼっくりは、マツ科の植物の実です。松の木の枝についている松ぼっくりは、ヒダが閉じておりパイナップルの皮のような見た目をしています。それが乾燥するにつれてヒダが開き、中にある種を風に乗せて飛ばします。種を飛ばし切った後、松ぼっくりは地面に落ちてきます。

乾燥することで開くというのはユニークですね。形も性質もユニークな松ぼっくりを折り紙で折ってみましょう。

折り方

①この折り紙は折り紙を3枚使います。

o102.jpg

②2回三角に折って一度戻します。左右の角を角度をつけて下向きに折りましょう。さらに、上向の角を下向きに折ります。

o103.jpg

o104.jpg

o105.jpg

③三角のところまで戻して、両端を写真のように折ります。

o106.jpg

o107.jpg

o108.jpg

④折り目に沿って戻し、左右の角を折ります。

o109.jpg

o110.jpg

⑤3つ同じパーツを作って重ねます。いくつか角を折って形を整え完成です。

o111.jpg

o111.jpg

コツ・ポイント

4つパーツを重ねて作るのもオススメです!

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

折り紙レクリエーションの関連記事

もっと見る