蛍(ホタル)の折り方【折り紙】
文・写真/バーネット
折り紙でホタルを折りましょう。水が綺麗なところでは、夏になるとホタルの灯りを見ることができます。ホタルの放つ淡い光が漂っている様子は、なんとも幻想的。そんなホタルですが、実は地域によって光り方が違います。東日本のホタルは4秒に1回の周期で光り、西日本では2秒に1回の周期で光るんだそう。地域によって点滅する周期が違うなんて、不思議ですね。
折り方
①折り紙に十字の折り目をつけ、上下の端が真ん中で合わさるように折ります。
②左右の端が真ん中で合わさるように折って、折り目をつけましょう。
③折り目を参考に左右の角を折ります。
④写真のように両下端の箇所を開いてつぶします。
⑤上の辺を少し折りましょう。
⑥写真のように5箇所の角を折って、裏返します。
⑦赤と黄色の折り紙を切って貼れば完成です。
コツ・ポイント
⑥の角の折り方で出来栄えが決まります。調整しながら折りましょう。
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア