Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

高齢者レクリエーション 座ってできるレク 折り紙レクリエーション 2023/09/05

#秋の折り紙#食べ物の折り紙

簡単な柿の折り方【折り紙】

文・写真/バーネット
o201_thumbnail.jpg

秋の果物といえば「柿」ですよね。柿はビタミン類を多く含んでおり、かぜ予防や疲労回復に効果があります。「柿が赤くなれば医者が青くなる」という言い伝えがあるほど、健康によい果物とされてきました。柿の学名は「ディオスピロス・カキ」といい、神が与えし食べ物・柿という意味だそう。柿へ寄せられた期待が見て取れますね。折り紙で「柿」を折って、元気に秋を過ごしましょう。

折り方

① 折り目をつけ、上半分を折ります。

o202.jpg

o203.jpg

② タテ4等分にした緑色の折紙を白い部分に貼りましょう。

o204.jpg

o205.jpg

③ 裏返して上両端の角を折り、上向の角を奥に向けて折ります。

o206.jpg

o207.jpg

④ 左右の四角を開いてつぶしましょう。

o208.jpg

o209.jpg

⑤ 下両端の角を折り、さらに両端の角を折ります。

o210.jpg

o211.jpg

⑥ 裏返し、緑の角を手前に折れば完成です。

o201_thumbnail.jpg

コツ・ポイント

緑色の折紙を貼り付ける時は、水のりではなくスティックのりがおすすめです。

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

折り紙レクリエーションの関連記事

もっと見る