あさり貝の折り方【折り紙】
文・写真/バーネット
潮干狩りに因んで、あさり貝の折り紙を紹介します。潮干狩りは春から初夏の時期に行われるのは、大潮の干潮の時間帯が昼間になるからです。月が地球の周りを回っている影響で、満潮と干潮の時刻や、潮位が毎日変化するのです。
そのため、やろうと思えば潮干狩りは年中できますが、大潮の干潮の時間帯が夜間になってしまうため、気軽に潮干狩りができないのです。
折り方
①対角線に折り目をつけ、それを参考に折ります。
②手前の三角を写真のように蛇腹に折って折り目をつけましょう。
③裏返して、折り目を目印に手前の角を折ります。さらに、形を整えましょう。
④写真のように折ります。
⑤裏返すと完成です。
コツ・ポイント
貝殻にシワを描き込んでみましょう。あさりの貝殻はどのような模様をしているでしょうか?
参考:おりがみあみごり
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア