Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

高齢者レクリエーション 座ってできるレク 折り紙 2024/10/14

#秋のレクリエーション#秋の折り紙#魚の折り紙

秋刀魚の折り方【折り紙】

文・写真/バーネット
k301.jpg

秋刀魚を折り紙で折りましょう。秋刀魚は栄養価が高く、体調が整う魚として知られています。江戸時代後期ごろから庶民の味として広まり、明治時代に定着しました。それ以前は、下魚として扱われ、食用ではなく脂だけ採っていました。

脂が乗った新鮮な秋刀魚の特徴は、目が澄んでいる、体が銀色に輝いている、反り返っている、口の先が黄色くなったものです。お魚屋さんで秋刀魚を選ぶ機会があれば、チェックして見てみましょう。

折り方

①半分にカットした折り紙に縦横の折り目をいれます。

k302.jpg

②上下の端を、写真のように少し斜めに折りましょう。 k303.jpg

③角に折り目をつけて開いてつぶします。 k304.jpg

k305.jpg

k306.jpg

④裏返して、角を折りましょう。

k307.jpg

k308.jpg

⑤胴体側も、上下の端それぞれ2回づつ折って形を整えます。 k309.jpg

k310.jpg

k311.jpg

⑥縦半分に折れば完成です。 k301.jpg

コツ・ポイント

目を描き込むのもおすすめです。

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

折り紙の関連記事

  • 折り紙

    2025/03/29

  • 水仙の折り方【折り紙】

  • 折り紙

    2025/03/03

  • おひなさまの折り方【折り紙】

  • 折り紙

    2025/03/01

  • 幾何学模様のくす玉の折り方【折り紙】

もっと見る