バッタの折り方【折り紙】
文・写真/バーネット
バッタを折り紙で折ってみましょう。バッタは草食の昆虫というイメージがありますが、すべてが草食というわけではありません。バッタを大きく2つに分けると、触角の短い種類と、触角の長い種類の2種類がいます。そして触角が長い方は草食ですが、短い方は雑食なのです。
その具体例としては、エンマコオロギやキリギリスなどが挙げられます。今回折り紙で折るバッタは、触角の短いトノサマバッタに見た目が似ていますね。
折り方
①折り鶴の要領で、写真のように折りましょう。
②上向きの角をそれぞれ折ります。
③ 半分に折り、細長くします。
④ 細い角2本をそれぞれ2か所ずつ折って脚を作れば、完成です。
コツ・ポイント
脚の角度次第でバッタらしく見えるかが決まります。
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア