ウグイスの折り方【折り紙】
文・写真/バーネット
春の訪れを告げる美しい鳴き声でおなじみのウグイスを、折り紙で簡単に作ってみませんか? お部屋の飾りとして、心温まるひとときを演出してくれるかわいらしい作品です。折り方はシンプルなので、初心者の方でも安心して取り組めます。折り上がったウグイスに目やくちばしを描けば、愛らしい表情の完成です。
折り方
①白い面を上にして、三角に谷折りにします。
②さらに三角に山折りにして折り目をつけます。
③折り目をつけたら戻します。向きを変えて、右側の角の袋を開いて、たたみ折りにします。
④裏側にします。四角の一枚を上に向かって三角に谷折りにします。さらに、図の点線の位置で下に向かって谷折りにします。
⑤右上に出ている三角を図の点線の位置で谷折りにします。
⑥右下の三角を中心の線の位置で上に向かって谷折りにして折り目をつけます。
⑦工程6で折った部分を戻し、右から袋を開いて、中心の線に沿ってたたみ折りにします。
⑧袋をつくった部分の下側を上に谷折りにします
⑨折り上げた部分の半分を下へ向かって谷折りにします。
⑩半分に折った上の角を図の点線付近で谷折りにします。
⑪図の赤い点線で囲んだ部分を下に開きます。
⑫さらに、残った三角を下に谷折りにします。
⑬下に折った三角の半分を、上に向かって谷折りにします。
⑭下の角を少しだけ上に向かって谷折りにします。
⑮図のような形になります。重なっている上の部分を上に向かって開きます。
⑯裏返します。上から下に向かって、三角に谷折りにして折り目をつけます。
⑰折り目をつけたら戻します。さらに、図のように中心に向かって角を谷折りにします。
⑱上に飛び出している三角も一緒に下へ谷折りにします。
⑲図の位置の角を谷折りにします。中心まで折らないようにしましょう。
⑳図の位置で谷折りにします。工程21で折った幅よりも小さく折ります。
㉑図の位置で谷折りにします。
㉒小さく折った角を元に戻し、図の位置まで折り目まではさみで切り込みをいれます。
㉓切り込みを入れたら、緑色の部分は折り目で谷折りに。白い部分は①で谷折りにしたあと、②で斜めに山折りにします。
㉔裏返して、くちばしを黄色に塗り、目を描いたら「ウグイス」の完成です。
コツ・ポイント
ていねいに説明しているため、工程は長いですが簡単に折れるウグイスです。今回は左向きに折っていますが、右向きに折る場合は工程をすべて逆向きに折ると右向きになります。
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア