#バレンタインデーのレクリエーション#冬のレクリエーション#冬の折り紙
ネコハートポケットの折り方【折り紙】
文・写真/バーネット
2月の行事といえば「バレンタインデー」。チョコレートなどを好きな人やお世話になっている人にプレゼントするイベントです。今回は、ネコの顔がついたハートのポケットを折り紙で作ってみませんか。メッセージを書いてポケットの中にお菓子を入れれば、ささやかなプレゼントになるはず。
折り方
①縦と横に谷折りにして、折り目をつけたら元に戻します。次に、下から中心の横線まで谷折りにします。
②黄色の中心線に向かって、左右の下の角を谷折りにします。
③裏返します。黄色の中心線に向かって、上の左右に飛び出ている角を谷折りにします。
④工程3で折った中心の左右にある三角の袋をひらき、上に向かって図の実線を参考に折り上げます。上の三角はひらいて四角に折りたたみます。3枚目の写真のようになるよう、折ってください。
⑤工程4の最後の図にあるように、上の角を谷折りにして折り目をつけます。さらに、黄色い線から左右に開き、点線の参考に谷折りにします。
⑥折り目をつけておいた上の三角を下に折り戻します。
⑦裏返します。中央の角を左右それぞれ図の位置を参考に山折りにします。
⑧図の矢印の方向から左右に開きます。中に見えている赤い三角の部分をテープで貼ります。その際にテープを裏側から貼って、のりがついている部分を上に余らせます。左右に開いたハートを元に戻し、余らせておいたテープに貼り付けます。ポケットのできました。
⑨図の実線を参考に左右対称に山折りにします。
⑩左右の角を少し山折りにします。
⑪ネコの顔を描いて、メッセージを書いたら「ネコハートポケット」の完成です。
コツ・ポイント
浮き輪らしい色の折り紙を選びましょう。
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア