Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

高齢者レクリエーション 座ってできるレク 折り紙 2025/04/05

#夏のレクリエーション#夏の折り紙#食べ物の折り紙

ソフトクリームの折り方【折り紙】

文・写真/バーネット
sofu24.jpg

かわいらしい「ソフトクリーム」の折り方を紹介します。くるくるとねじってあるクリームの部分の色と、持ち手のコーンの色を工夫して、自分だけの「ソフトクリーム」の味をイメージして作ってみると、よりたのしい時間を過ごせますよ。

折り方

①15cm(通常サイズ)の折り紙の白い部分(アイスの部分)を上にします。図の点線は谷折りに、実線は山折りにして折り目をつけます。

sofu01.jpg

②折り目に沿って、三角の袋を作ります。次に、図の○印を合わせるように点線を谷折りにします。

sofu02.jpg

③折りあげた部分の袋を開き、正方形に折りたたみます。

sofu03.jpg

④正方形に折った1枚目を点線で谷折りにします。

sofu04.jpg

sofu05.jpg

⑤元に戻します。折り目のついた部分に向かって点線で谷折りにします。

sofu06.jpg

⑥図の点線を参考に谷折りにします。

sofu07.jpg

⑦正方形の真ん中に向かって、点線で谷折りにします。最初に折りたたんだ帯の部分を持ち上げて、下に入れ込みます。

sofu08.jpg

sofu09.jpg

sofu10.jpg

⑧右に作った袋を、中心から左にたおします。

sofu11.jpg

⑨図の点線にしたがって、谷折りにします。角の谷折りは内側に入るように折ります。

sofu12.jpg

sofu13.jpg

sofu15.jpg

sofu16.jpg

⑩他の4ヵ所も同じように折ると、図のような形になります。上の白い角の部分がクリームになる部分です。持ってねじりやすくするため、開き気味にしておきましょう。

sofu17.jpg

sofu18.jpg

⑪のりを用意します。図を参考にのり面に塗り、黄色で囲んだ部分をはさむように貼りつけます。同じようにその他の部分ものりで貼っていきます。sofu19.jpg

sofu20.jpg

⑫最後ののりづけをする前にクリームになる白い部分を十分に中心から指でねじっておきます。

sofu21.jpg

⑬コーンは4面できます。その上に同じ方向にねじったアイスクリームが乗っているイメージです。

sofu22.jpg

⑭「ソフトクリーム」の完成です。

sofu23.jpg

コツ・ポイント

立体的にするため、コーン部分の三角4枚がのり付けの際にマチの要領で見えなくなっています。最初に理解しておくと、進めやすいです。また、のりを貼っていく途中で、クリームの角を時計方向にねじりましょう。

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

折り紙の関連記事

  • 折り紙

    2025/04/05

  • ソフトクリームの折り方【折り紙】

  • 折り紙

    2025/04/03

  • ミモザの花封筒の折り方【折り紙】

  • 折り紙

    2025/03/29

  • 水仙の折り方【折り紙】

もっと見る