#7月のレクリエーション#7月の塗り絵#七夕のレクリエーション#七夕の塗り絵
笹の葉の塗り絵
文/バーネット
笹の葉を添えた七夕の「絵手紙」に
一年間の重要な節句をあらわす五節句のひとつが七夕です。中国から平安時代に伝わり、宮中行事として七夕が行われるようになりました。宮中の人々は桃や梨、うり、大豆などを供えて星をながめ、香を焚き、音楽や詩歌を楽しんだそうです。このイラストはぜひ絵手紙のフレームとして、活用してみてください。
●関連記事
・七夕におすすめのレクリエーションのアイデア5選
・七夕飾りの工作アイデア3選!高齢者向けの簡単作品
・【間違い探し】7月:七夕
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア