介護・福祉の求人・転職なら【マイナビ介護職】

医療法人偕行会

個人インタビュー

医療法人偕行会 老人保健施設ケア・サポ-ト新茶屋、老人保健施設かいこう課長
奥村 洋平さん

大学時代に福祉関係のボランティア活動に携わったことから介護職との縁ができた。入所施設のアルバイト、デイケアの現場経験、他施設の勤務などを経て、偕行会に入社。現職には2023年4月に着任したばかり。

偕行会グループの総合力を生かしたキャリアパスで成長を確認できる

貴法人の運営する老人保健施設は、どのような強みを持っているのでしょうか。

運営母体である偕行会が介護に関わるさまざまな施設を展開していることでしょうね。ですから、特定の職場だけでなく、複数の現場を経験できるのです。一つの事業所にだけにとどまると、ものの見方や考え方が固まる場合があります。その点、グループ内の他の施設を見られる環境は視野を広げるのにも役立ちます。いろいろな職場を回ることはキャリアパスにもつながり、自らの成長を確認する手だてにもなります。

奥村さんが管理者として仕事を進めていく上で、気を付けていることはなんですか。

強い言葉に聞こえるかもしれませんが「退職者を出さない」ことです。この仕事は一人ひとりの力に依存する部分が大きいので、欠けてもらっては困るのです。では、どうするか。まずは日常的なコミュニケーションを密にすることです。具体的には1日1回、全職員と言葉を交わすようにしています。利用者様に接する時には「施設目線」ではなく「家族ならこう考える」という立場で接するように伝えています。答は1つではなく、利用者様の数だけあるからです。

私たちの業務は利用者様だけでなく、ご家族や地域支援にもつながる

貴法人で働くことで身に付く力や業務を通じて得られるやりがいとは。

私は管理職と支援相談員の業務に携わるプレイングマネージャーです。ですから、現場の個々の仕事について詳細な説明はできませんが、グループ内の多様な職場を経験できるのは利点だと思います。私たちが担っているのは利用者様だけのサポートではありません。私たちの業務は間接的にご家族や地域の支援にもつながっています。それこそが、この仕事のやりがいだと思います。

今後の展望と、貴法人への転職を考えている方へのメッセージをお願いします。

現場を預かる立場としては「自分の親を入所させたいと思うか」「知人に紹介したいと思うか」といつも自問自答していて、それを実現できる運営に努めたいと思っています。転職を考えている方には門戸の広さを訴えたいですね。無資格で入社して、難しい資格を取った方も何人かいます。当法人では資格受験のための支援も惜しみません。産休や育休については制度ばかりでなく、互いに助け合う風土があるので、心置きなく子育てとも両立して働いていただけると思います。

医療法人偕行会

所在地 愛知県名古屋市中川区法華1丁⽬161番地
設立 1979 年2 月

医療法人偕行会についてはこちらから

最新の募集状況はマイナビ介護職へお問い合わせください

ページ先頭に戻る
法人の記事一覧へ戻る 職場図鑑のトップページに戻る