SOAP方式とは?介護福祉士国家試験 一問一答(32)

【問題】
SOAP方式は、「主観的」「客観的」「分析」「計画」に分類して書く、介護記録の方式の1つである。
【解答】
〇
S(Subjective:主観的)、O(Objective:客観的)、A(Assessment:分析)、P(Plan:計画)の頭文字をとったもので、利用者が抱えている問題点が整理されているため、誰が見てもわかりやすいメリットがある。
※お詫びと訂正(2023/12/12)
本ページにおきまして、初出時に【解答】内の解説に誤りがありましたので、当該部分を訂正いたしました。
誤)S(Subjective:客観的)、O(Objective)
正)S(Subjective:主観的)、O(Objective:客観的)
ご迷惑をお掛けした読者の皆様に深くお詫び申し上げます。
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

SNSシェア