第36回 介護福祉士国家試験(2024年)の難易度は?出題傾向に変化あり?
構成・文/介護のみらいラボ編集部 解説/坪山大亮先生(首都医校)第36回介護福祉士国家試験の筆記試験が、2024年(令和6年)1月28日(日)に実施されました。受験された皆さま、お疲れ様でした!
本記事では、例年と難易度や出題傾向に変化はあったのか、また科目別の出題傾向について、首都医校介護福祉学科の坪山大亮先生に解説いただきました。
1.難易度に大きな変化は見られなかった
第36回介護福祉士国家試験は、例年と比較して難易度や出題傾向に変化があったのでしょうか?坪山先生に見解をお聞きしました。
近年の傾向として、事例問題が増えたことで、事例を読み解く力がより求められているようです。(坪山先生)
2.領域別の出題傾向を解説
科目によっては出題傾向に変化が見られたとのことでした。続いて、各領域別の出題傾向についても解説いただきました。
『介護』領域では、介護の基本原則でもある「利用者本位」「自立支援」「共感的理解」について事例を通じて問う傾向は変わらず、ヤングケアラーを事例にした問題や災害種別記号を問う内容等、現代社会が抱えている介護の課題を問う内容が目立ちました。
また、『こころとからだのしくみ』の領域では、昨年度と傾向は変わりなく、深い医療的知識が問われていました。 ケアに関する問題も、エビデンス(身体の機能と構造や疾患の理解)に基づいた具体的な支援を問う出題傾向となっています。(坪山先生)
3.第37回試験対策に向けて押さえておきたいポイント
最後に、次回の第37回介護福祉士国家試験に向けて、試験対策をするうえで押さえておきたいポイントについてお聞きしました。
坪山大亮先生
学校法人日本教育財団 首都医校 介護福祉学科
プロフィール ・主な職歴 高齢者通所リハビリ、高齢者通所介護、訪問介護といった在宅介護のほか、障害児通所支援施設である重度心身障害児放課後デイサービスにて従事 ・保有資格 介護福祉士、介護支援専門員
首都医校 新宿(西口)駅前徒歩3分(地下街から直結)の救急・看護・歯科・リハビリ・スポーツ・東洋医療・福祉分野まで学べる専門学校。多彩な学科がある環境で、チーム医療に対応するエキスパートを育成。お問合せ:学校法人日本教育財団 首都医校
4.合格発表は3月25日
第36回介護福祉士の合格発表は、令和6年(2024年) 3月25日(月) 14時に予定されています。また、国家試験合格後には、介護福祉士免許登録の申請手続きが必要です。 免許登録をおこなうことで、はじめて介護福祉士として現場で働くことができます。手続きする期限の定めはありませんが、合格後はできるだけ早い時期に免許登録の手続きを行いましょう。
介護のみらいラボでは、合格発表日にこちらの記事にて速報を配信予定です。
スピード転職も情報収集だけでもOK
マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。
はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。
SNSシェア