介護福祉士国家試験(2024年/第36回)難しかった? SNSの反応は?

1.SNSの反応は?試験後のリアルな感想をピックアップ!
SNS上では、自己採点結果に関する投稿が多く見受けられました。そんな受験者のリアルな感想をピックアップしました。
<介護福祉士、取れるかなぁ?>(Xより引用、以下同)
<介護福祉士多分受かった! 自己採点で合格安全圏の点数は取れてる>
<国試、介護福祉士終了。自己採点84点。さぁどうでしょうか、受かってるかな>
<介護福祉士国家試験、自己採点83/125点でした。1発で受かりますように。>
<介護福祉士試験、無事に終了!ケアマネ試験と社福のレポートに切り替えます!>
<介護福祉士の試験、回答速報で答え合わせしてみて125問中102問正解。 これは、合格ラインなんかな? 午前は、63問中46問正解で間違えまくったけど大丈夫なんかー? んー、わからんなー。>
<介護福祉士試験自己採点終了!84点!各項目0点もなし!良かった!とりあえず一安心>
<見直して答えを書き直し間違えた問題が何個か... 見直しなんかしなきゃ良かったよ...>
<お願いだから介護福祉士受からせて>
2.合格発表日は3月25日
第36回介護福祉士の合格発表は、令和6年(2024年) 3月25日(月) に予定されています。国家試験合格後には、介護福祉士免許登録の申請手続きが必要です。 免許登録をおこなうことで、はじめて介護福祉士として現場で働くことができます。手続きする期限の定めはありませんが、合格後はできるだけ早い時期に免許登録の手続きをしましょう。
介護のみらいラボでは、合格発表日にこちらの記事にて速報を配信予定です。
[関連記事]
●第36回 介護福祉士国家試験(2024年)の難易度は?出題傾向に変化あり?
●2023年「介護福祉士国家試験(第35回)」合格発表
●2022年「介護福祉士国家試験(第34回)」合格発表
SNSシェア
介護のみらいラボ編集部コメント
▼3/25(月)合格速報配信予定
介護福祉士国家試験(2024年/第36回)日程・過去の合格率・合格後の手続き
2024年1月28日(日)・3月3日(日)に、第36回 介護福祉士国家試験が実施されました。受験された皆さま、お疲れ様でした! 本記事では、試験直後の受験者の声をまとめています。