Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

ニュース 介護業界ニュース 2025/02/05

#介護福祉士#国家試験

介護福祉士国家試験(2025年/第37回)難しかった? SNSの反応は?

thumb_voicekaigo2025.jpg

介護のみらいラボ編集部コメント

▼合格発表の速報はこちら 介護福祉士国家試験(2025年/第37回)合格発表|合格率・合格ライン・合格後の手続き

2025年1月26日に、第37回 介護福祉士国家試験が実施されました。受験された皆さま、お疲れ様でした! 本記事では、試験後の受験者の声をまとめています。

1.SNSの反応は?試験後のリアルな感想をピックアップ!

SNS上では、難しかったとの声が多く見られました。そんな受験者の皆さんのリアルな感想をピックアップしました。

●前回のSNS上での感想はこちら

2.合格発表日は3月24日

第37回介護福祉士の合格発表は、令和7年(2025年) 3月24日(月) に予定されています。国家試験合格後には、介護福祉士免許登録の申請手続きが必要です。 免許登録をおこなうことで、はじめて介護福祉士として現場で働くことができます。手続きする期限の定めはありませんが、合格後はできるだけ早い時期に免許登録の手続きをしましょう。

介護のみらいラボでは、合格発表日にこちらの記事にて速報を配信しました。

[関連記事]
2024年「介護福祉士国家試験(第36回)」合格発表
2023年「介護福祉士国家試験(第35回)」合格発表
2022年「介護福祉士国家試験(第34回)」合格発表
介護福祉士の受験資格は? 実務経験3年の計算方法も解説
介護福祉士国家試験の「パート合格」制度とは?導入の背景と仕組み・ポイント

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

介護のみらいラボ編集部(kaigonomirailab)

介護職の仕事と生活に役立つ情報をお届けしています!「最新ニュース」「ほっとできる癒し術」「業界リーダーの貴重なインタビュー」「職場で活かせるスキルアップ術」などお役立ち情報が満載★

介護のみらいラボ編集部の執筆・監修記事