#4月21日#バス運転手#一等航海士#三崎町#三浦市#京浜急行観光バス#今日は何の日?#接触事故#昭和32年#桜島丸#海難審判庁#神奈川県#神奈川県警三崎署#練習船#鹿児島県立枕崎水産高校
【今日は何の日?】4月21日=珍事!船とバスが接触事故・神奈川県三浦市(1957年)/ 雑学ネタ帳

《画像はイメージです》
68年前の1957(昭和32)年。昼12時30分ごろ、神奈川・三浦市三崎町の花暮大洋漁業前の岸壁にて、鹿児島県立枕崎水産高校(現・鹿児島水産高校)の練習船・桜島丸(272トン)が向きを変えようとしたところ、岸壁の端に駐車していた京浜急行観光バスと接触。船の舳先(へさき)とバスの後部ガラスがぶつかり、ガラス1枚がガチャンと割れてしまいました。
驚き、怒ったバスの運転手男性が同船の一等航海士男性に詰め寄り、弁償を求めたところ、船側は「駐車場でもないところにバスを止めたのだから駐車違反だ」とピシャリ。運転手が「警察へ行こう」と言えば、船側も「海難審判庁へ行こう」と腕をまくりだすなど押し問答が続きました。
かれこれ4時間近くもすったもんだしたあげく、「損害額は折半」ということで落ち着きましたが、その場に立ち会っていた神奈川県警三崎署員は「船とバスの交通事故は初めてだ...」と苦笑いしていたそうな。
参照 : 昭和32年4月22日付の毎日新聞朝刊
文 / 高木圭介
●この日に起きた他の出来事
・ 4月21日=「鐘の鳴る丘 少年の家」が開設20周年式典・前橋(1968年)
・ 4月21日=必殺シリーズの顔・中村主水が初登場!(1973年)
・ 4月21日=亡きブルース・リーをしのぶ追悼行進が行われる(1974年)
※SmartNewsなどのメディアでご覧の方は、「オリジナルサイトで読む」をクリックすると、この日に起きた他の出来事も表示されます。
SNSシェア
介護のみらいラボ編集部コメント
高齢者や同僚との話題が浮かばないときにすぐ使える、ウケる、会話が自然と広がる、雑学ネタや豆知識が盛りだくさん!コミュニケーションの活性化にお役立てください。