Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

職場・悩み 介護マンガ 2020/10/20

#ご利用者#介護マンガ#癒し#転職

介護マンガ 第11回 どうしたの?

漫画:北川なつ (きたがわ なつ)漫画家。介護福祉士・ケアマネジャー資格保有。

どうしたの?納品20年9月分.jpg

「どうしたの?」

夜勤の介助中に、家庭での悩みをご利用者にそれとなく話したら、心が軽くなったという職員がいました。
そのご利用者は認知症もあって、日中もほとんどウトウトされていて、夜勤帯のトイレの時だけ、なぜかしっかり会話されるのですが、素は明るい社長夫人でした。担当していた介護士はその方に、身内にも友人にもなかなかしないような話を思わずしたそうです。

個人ファイルの人生歴を読むと、一昔前なら皆さん必ず戦争の体験をされていますし、そうでなくても十人十色の人生です。幼少の頃から両親がおらず親戚中をたらいまわしにされたとか、子供を先に亡くしたとか、今は柔和な顔をされている方の中にも壮絶な人生を歩んでおられる方もいます。
きっと悩みを打ち明けた職員も、的確なアドバイスを求めたわけではなく、人生の酸いも甘いも経験して来られた目の前の人が、自分の悩みも大きな心で包み込んでくれるような、少し笑い飛ばしてくれるような、そんな気持ちがしたのかもしれませんね。

皆さんも何かの折に人生相談をしてみては?

こちらもおすすめ

介護マンガ 第12回 夜勤で仮眠ができない comic12.png

介護マンガ一覧はこちら

利用無料、転職義務なし!マイナビ介護職に登録して自分に合う求人があるか聞いてみる

SNSシェア

介護の職場・悩みの関連記事

  • 介護マンガ

    2023/09/04

  • 37℃の猛暑日にロードさん宅を訪れると...|介護マンガ『ヘル2のコイケ』第6話

  • 漫画/しろくま
  • 介護職のお悩み

    2023/08/23

  • 介護職がきついと感じたら?解決法や介護職のメリットを紹介!

  • 文/中村 楓(介護支援専門員・介護福祉士・介護コラムニスト)
  • 介護マンガ

    2023/08/08

  • キコさん102歳の食事情|介護マンガ『ヘル2のコイケ』第5話

  • 漫画/しろくま
もっと見る