Produce by マイナビ介護職 マイナビ介護職

介護の未来ラボ -根を張って未来へ伸びる-

職場・悩み 介護マンガ 2021/07/01

#ご利用者#人間関係#介護マンガ#介護施設#職員#職場

介護マンガ 第27回 お互いさまのワラビノさん

漫画:北川なつ (きたがわ なつ)漫画家。介護福祉士・ケアマネジャー資格保有。

27.jpg

「お互いさまのワラビノさん」

介護施設には、様々な高齢者が暮らし通い、様々な職員が働いています。

当たり前ですが、高齢者にも職員にも様々な性格の人、様々な環境で育った人、事情を抱えている人がいます。

施設にいる高齢者なら、病気や障がいの影響を受けている方も多いでしょう。認知症と診断されていて、介護が大変な人もいれば穏やかに過ごしている人もいます。健康上、大きな問題は無くても、トラブルメーカーのような人も時にいます。

介護職だって老若男女いて、てきぱきと動く人もいれば、のんびりタイプの人もいます。

介護業務ということだけで言えば、てきぱき動く人は大きな戦力ですが(早いだけで雑な人はダメですが)、高齢者にとってみれば、ゆっくり立ち止まって声に耳を傾けてくれる人、時に世間話をし合えるような職員の方が嬉しいかもしれません。

てきぱきと段取りよく動く人のおかげで、散歩の時間ができたり、歌ったりすることができる場合もありますし、ゆっくり対応する人のおかげで、高齢者が落ち着き、スムーズに業務が進むことだってありますよね。

介護施設は、世の中をぎゅっと圧縮した箱の中の小さな社会だと思うことも少なくありません。それも世の中よりもっと人間関係の濃密な社会です。

こちらもおすすめ

介護マンガ 第28回 規則なので comic_28.png

介護マンガ一覧はこちら

利用無料、転職義務なし!マイナビ介護職に登録して自分に合う求人があるか聞いてみる

スピード転職情報収集だけでもOK

マイナビ介護職は、あなたの転職をしっかりサポート!介護職専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行います。

はじめての転職で何から進めるべきかわからない、求人だけ見てみたい、そもそも転職活動をするか迷っている場合でも、キャリアアドバイザーがアドバイスいたします。

完全無料:アドバイザーに相談する

最新コラムなどをいち早くお届け!
公式LINEを友だちに追加する

お役立ち情報を配信中!
X(旧Twitter)公式アカウントをフォローする

介護職向けニュースを日々配信中!
公式Facebookをチェックする

SNSシェア

北川なつ(Natsu Kitagawa)

漫画家/介護福祉士・ケアマネジャー資格保有

特別養護老人ホームやグループホームで勤務を経験した中で介護福祉士国家資格・ケアマネの資格を取得。絵本作家、イラストレーター。

北川なつの執筆・監修記事

介護の職場・悩みの関連記事

  • 介護職のお悩み

    2025/03/26

  • 介護の仕事を続けたいけど、給料が低くて不安です|介護職のホンネ相談室(4)

  • 文/中谷ミホ(介護福祉士、ケアマネジャー、社会福祉士)
  • 介護マンガ

    2025/03/26

  • ハイテクを使いこなす80代|介護マンガ『ヘル2のコイケ』第24話

  • 漫画/しろくま
  • 介護職のお悩み

    2025/03/21

  • ブランクから復帰した介護職の実体験を紹介!おすすめの職場選びと事前準備のポイント

  • 文/あつこ
もっと見る