ちりめんのお月見飾り【高齢者向け工作】
構成・文/介護のみらいラボ編集部
ちりめんを使ったお月見飾りです。フェルトを使うと可愛い雰囲気に、ちりめんの生地を使うと和風で落ち着きのある壁面に仕上がります。
準備するもの
- ちりめんの生地
- 厚紙
- コットンボール
- リボン
- ハサミ
- 木工用ボンド
作り方
- 厚紙を2枚丸くカットする
- 厚紙に黒色と黄色のちりめん布を貼りつける
- ススキ色のちりめんを長方形にカットして上半分に切り目を入れる
- ちりめんをクルクル丸めてススキの形を整える
- コットンボールをお月見団子に見立てる
- それぞれ木工用ボンドで貼りつけてリボンを飾る
ポイント
- 厚紙は裏側に両面テープを使って引っ張るように貼るとキレイに仕上がります
- お月見団子は綿やフェルトを使ってもよいでしょう
SNSシェア